![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:35 総数:638221 |
あいさつ運動体験3・4年
1月31日(水)
代表委員からの提案で「あいさつ運動体験」を行いました。 今日は3・4年生です。 あいさつ運動に参加しようと朝早くから登校してきた子どもたち。正門,西門に分かれ元気いっぱいのあいさつで登校してくるみんなに声をかけました。 いつも以上に元気をもらいました! ![]() ![]() ![]() 30日(火)今日の給食
1月30日(火)
今日の献立は、 *カレーピラフ *牛乳 *トマトスープ *いよかん 「カレーピラフ」は学校でほかんしていた乾物(かんぶつ)やかんづめを使って作っています。 <カレーピラフの作り方> 1.乾そう野菜を水でもどし、食べやすい大きさに切る。 2.カレー粉をいる。 3.野菜をいため、水・調味料・米・そのほかの食材をくわえる。 4.火かげんに気をつけてたく。 5.火を消して、ふたをしたままむらす。 できあがり。 ![]() 音楽科 2年![]() ![]() ![]() 外国語活動 4年
ALTの先生と外国語活動を楽しみました。「ほしいものは何かな?」をカードを使ったゲームを通して楽しみました。
![]() 音楽科 5年![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() 29日(月)今日の給食
1月29日(月)
今日の献立は、 *麦ごはん *牛乳 *高野どうふと野菜のたき合わせ ![]() 1年国語「たぬきの糸車」
1月29日(月)
物語文「たぬきの糸車」の学習をしています。 ![]() 3年社会「安全なくらしを守る」
1月29日(月)
火事が起きていないとき、どのような仕事をしているのかについて考えたり、タブレットや教科書で調べたりしています。 ![]() ![]() ![]() 5年家庭科「ミシンにトライ!」
1月29日(月)
今日は、下糸の準備の仕方を練習したり、練習布で縫う練習をしたりしています。 ![]() ![]() ![]() |
|