![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:21 総数:508814 |
2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() ![]() 自分たちで実際に試しながら、さらに工夫を重ねています。また、遊び方の説明などの練習もグループでしています。1年生に楽しんでもらえるように、2年生なりにどうすればいいか考えて、活動しています。 いよいよ来週に本番を迎えます! 4年生 国語科「冬の楽しみ」![]() ![]() 4年生 図画工作科「ひみつのすみか」![]() ![]() 1年生 図工 「のってみたいな いきたいな」![]() ![]() ![]() どんな場所に行こうか,想像しながら進めていきます。 みんなが行きたくなるような工夫をしながら,絵を描いていました。 5年生 国語科「想像力のスイッチを入れよう」![]() ![]() これからのメディアに対する自分の考えを経験や筆者の考えと照らし合わせながら書きました。 今日はその書いた内容の交流を行いました。 注目している事例やメディアがそれぞれ違い、 友達の意見から、自分にも取り入れたいと思った意見等を発見できたようです。 1年生 体育 「ボールけりゲーム」![]() ![]() ![]() 二人組でボールを蹴ってパスしていました。 足の裏をうまく使ってボールを止めていました。 2年生 体育科「ゆっくりかけあし」「なわとびあそび」![]() ![]() ![]() ゆっくりかけあしの後に、なわとびをしました。 4年生 かがやき学習 水墨画の鑑賞![]() ![]() 2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() 今日は、ポスターと看板を作りました。どのグループも、1年生に分かりやすくしようと工夫しています。 来週、1年生の教室に「なかよしフェスティバル」の案内に行く予定です。 5年生 外国語科「Where is the gym?」![]() ![]() この角を曲がって…。 ついたら右手側に見えます。 等、分かりやすく道を教える表現を考えながら、 班ごとに道案内ゲームを行いました。 |
|