![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:12 総数:270071 |
2月 朝会
2月の朝会では、校長先生からのお話、1年生の詩の発表、委員会からのお知らせがありました。
![]() ![]() ![]() 2月5日 掃除名人☆その4
きれいにしてくれてありがとう!
![]() ![]() ![]() 2月5日 掃除名人☆その3
掃除名人がたくさんいます!
![]() ![]() ![]() 2月5日 掃除名人☆その2
ふだん使う場所をきれいに掃除してくれています。
![]() ![]() ![]() 2月5日 掃除名人☆
教室で、廊下で、水道で…いろんな場所で掃除名人を見つけました。
![]() ![]() ![]() 2月5日 給食残菜ゼロ!
今日はおかずの残菜がゼロでした!
給食当番が返却し終えると、すぐに調理員さんが食器を運んだり、食器を洗ったりしてくださっています。毎日給食を作ってくださる調理員さんへの感謝の気持ちを忘れず、これからも給食を食べてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2月5日 3年生 給食当番
給食当番の人たち、ありがとう!
![]() 2月5日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆鶏肉と豆腐のくず煮 ☆ほうれん草のごま煮 ☆むぎごはん ☆牛乳 「ほうれん草のごま煮」は、ごまの香りと風味を味わっていただきました。今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 ![]() 2月5日 光の子学級 3時間目
今日の音楽は合奏をしました。2曲演奏し、ビデオに撮って演奏後に自分たちで聴いてみました。「大だいこの音が大きく響いて、演奏するのが楽しかった!」「途中リズムが少しずれてしまったけど楽しかった!」などと言ってくれました。また次回は今日とは違う曲や楽器で合奏してみましょうね。
![]() ![]() 2月5日 1年生
国語の学習の様子です。カタカナの形について学習していました。
![]() |
|