京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:22
総数:270250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

1月30日 5年生 2時間目

画像1
画像2
外国語の授業で、道案内の仕方について学習していました。

1月30日 4年生 2時間目

画像1
画像2
国語『ウナギのなぞを追って』の授業の様子です。
本文を読んで学習したことをもとに紹介文をまとめていました。

1月30日 6年生 2時間目

画像1
画像2
国語の『メディアと人間社会』の授業の様子です。
これからの社会の中でどう生きていくか自分の意見をまとめています。

1月30日 2年生 2時間目

画像1
画像2
国語の授業の様子です。
「おにごっこ」に様々な遊び方がある理由を文章の中から見つけています。

1月30日 1年生 2時間目

画像1
画像2
図工の授業の様子です。
タイムトンネルの中を通って行く自分の姿を描いています。

1月30日 3年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
消防署の見学に続いて鷹峯校区の消防分団の方からお話を伺いました。
北区には19の消防分団があるそうです。鷹峯分団では、毎月5日と20日に火の用心の巡回をしています。また、日にちをきめて文化財の防火のための見回りもしています。そのほかに火災や災害に備えて訓練や消防ポンプや様々な器具の点検などの地域の防災のための活動をされています。

1年生 算数

画像1
100までの数を学習したときの様子です。

自分達で大きい数から小さい数になるように順に並びました。

1月29日 掃除名人☆その2

 写真1枚目:さすが6年生!テキパキとゴミや砂埃を集めていました。
 写真2・3枚目:冬は冷たい、ぞうきんの水。教室の床や階段をきれいに拭いてくれてありがとう!
画像1
画像2
画像3

1月29日 掃除名人☆

 掃除名人を発見!みんなが通る場所・みんなが使う場所をきれいにしてくれてありがとう!
画像1
画像2
画像3

1月29日 昼休み

 体育で頑張っているなわとびを昼休みにも挑戦していた4年生。
 カメラを向けるとポーズをとってくれました。素敵な笑顔です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

その他

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp