京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up121
昨日:126
総数:731072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

図書館オリエンテーション

 入学してからおよそ2か月。音中生の一員として、日々学校生活をエンジョイしている1年生を対象に、「図書館オリエンテーション」を実施しました。
「蔵書数はどれぐらいか?」「貸出&返却の方法」「図書の分類」「本の並び方」など学校図書館全般に関すること、今後の学習に役立つ「出典の書き方」など、3年間使用する『学校図書館活用ノート』を使ったオリエンテーションでした。どのクラスも、熱心に司書の話に耳を傾けていました。
 オリエンテーション最後には、一人ひとり読みたい本や興味のある本を選んで、図書の貸出を体験しました。(貸出期間は2週間です。)これから、ぜひ図書館に足を運び、たくさんの本を手にしてください!!
画像1
画像2
画像3

お知らせ(本日の部活動停止について)

 京都市域に、本日6時31分より、大雨警報が発令されております。生徒の安全面を考慮し、本日放課後の部活動を、急きょ全面停止といたします。よって、1年生と3年生の全生徒は、授業及び終学活終了後、15時15分に下校いたします。但し、部活動所属生徒は、明日の活動等に関する連絡のため、短時間の部集会終了後に下校いたします。
 なお、急な帰宅時間の変更により、不都合が生じる(鍵を持っておらず家に入れない等)生徒につきましては、その解消が確認できるまで、学校で待機していただきます。
 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

チャレンジ体験3日目(2年)

 チャレンジ体験3日目、事業所の活動に少しずつ慣れてきたようです。任せてもらった仕事に、真剣に取り組んでいます。
 早いもので、明日が最終日。体調に気をつけ、貴重な体験をしてきてください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 評議・各種委員会

学校だより

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

音羽中学校PTA

令和5年度 生徒心得

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp