京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up73
昨日:154
総数:933442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
長月の言葉 自分を信じました 多くのメダリストが語った言葉です

7年生 防煙教室

 本日6限、7年生は「タバコを知って、考えてみよう」ということで、NPOの方々にご講演いただき、暑い中でしたがアリーナで防煙教室を行いました。

 タバコを通じて、自分のこと、将来のこと、社会のこと、周りのことを考え、身体への影響も含めて学ぶことができました。本日学んだことを将来にいかしていきましょう。
画像1

評議・専門委員会

 6日(木)に6〜9年の4学年で評議・専門委員会が行われました。

 ちょうど美化委員会がすごい数のほうきを一本ずつ美化委担当の教師と一緒にブラシを使いホコリをとる作業をしていました。皆さんが掃きやすくするためにありがとうございました。

 また、6月26日(月)から美化委員会は掃除点検にも取り組んで活発に活動しています。他の委員会でも様々な取組を進めてくれて学校生活を豊かなものにしてくれています。
 
 
画像1画像2

通信陸上京都府大会

 第69回全日本中学校通信陸上競技大会京都府大会が、7月1日・2日の日程で丹波自然運動公園で開催されました。天候が心配されましたが、1日はくもり、2日は晴れと恵まれました。

 この大会で全国大会参加標準記録を突破すると、全国大会への出場権が得られます。本校陸上部の10名がこの出場権や入賞、自己ベスト更新を目指して、2日間、熱戦を繰り広げました。
 1日目の共通男子3000mでは接戦の末、9年生Kくんが1位、Tくんが5位に入賞、全国大会参加標準記録を見事に突破し、出場権を獲得しました。おめでとうございます!よく頑張りました。
 両名は2日目の2、3年1500mにも出場、ゴールまで接戦で2位、3位に入賞、また、共通女子1500mでは8年生のDさんが8位入賞と健闘しました。たくさんの部員や保護者が見守る中、好成績を残すことができました。応援ありがとうございました。
 全国大会は、8月22日〜25日の日程で、愛媛県総合運動公園陸上競技場で行われます。頑張りますので応援よろしくお願いします。

画像1

学区別集会

画像1
画像2
画像3
 7月3日(月)に学区別集会を行いました。
 6年生から9年生までの全員が、京都御池中学校14学区に分かれて集合しました。それぞれの学区の代表の方にお越しいただき、自分たちの住む各学区の歴史や名所、行事、避難場所等、様々なお話をお伺いしました。
 学区別集会としては4年ぶりの開催です。今回の集会をきっかけにし、子どもたちが自分の住む地域を知り、愛着を持ち、誇りに思う心を育みたいと思います。お世話になりました地域の皆様ありがとうございました。

海外からの授業参観と視察

 本日、アメリカで主に算数の授業を研究しておられるサンフランシスコの小学校から6名の先生方が本校にお越しになり、9年生の英語の授業と6年生の算数の授業を参観されました。

 9年生英語ではGIGA端末を駆使して、輸出入のグラフを分析し、ランチボックスからわかる国別の食料輸入の特徴を考え、各国の国旗も社会科で学習したことも活かすことができる内容でした。さすがに9年生ともなれば授業の進行の半分以上の指示が英語で行われ、スムーズに取り組む姿がありました。
 6年生算数では、円の面積の求め方を利用して複雑な面積の求め方を学習していました。まず導入でロイロノートのテストカードを使用し、また共有ノートで自分の考えを他者の考えをヒントにアップデートしながら答えを導き出していました。

 授業の中でGIGA端末をいかに有効的に使用し、教育効果をあげることができるのかについて教職員も研修に励み、日々途上中です。

画像1
画像2

登校の様子

 「おはようございます!」

 7月に入っています。梅雨期で蒸し暑い日々が続いていますが、体調に気をつけて今週もがんばっていきましょう。
画像1画像2

9年生 学年道徳

 6月は各学年の道徳に力が入っています。
 
 本日6限、9年生は学年道徳をアリーナで行いました。以前、道徳の授業の中で、振付師であるRIEHATAさんを演じたAsupiさんのビデオを視聴しました。「夢をかなえるために」何をすべきか、どんな努力をしていくべきか。さまざまなことを考えました。

 そして講演会当日、湿度が高く蒸し暑いアリーナでしたが、Asupiさんが登場すると、9年生はとてもわくわくした様子でした。そして、Asupiさんのお話が始まると、真剣な面持ちで熱心に聞き入っていました。
 ・好きなことをするために、やるべきことをやる 
 ・人への感謝を忘れない、出会いを大切に
 ・笑顔が一番
 ・今日が最高と思って過ごそう
など、9年生にとってとても貴重なお話をしていただきました。
 
 そして、その後はAsupiさんと共に体を使ってダンスタイム。生徒たちは周りの仲間と、笑顔いっぱいでダンスを楽しんでいました。本当に楽しい充実した時間となりました。

〜少し生徒の感想を紹介します〜
☆Asupiさんへ 今日はお話をしてくださり,ありがとうございました。人生で大切なことをたくさん知れました。たくさん元気をもらいました。感謝の大切さや楽しむことの大切さを知りました。努力をすることを惜しまず、人生を楽しもうと思いました。

☆今日は夢に向かうために大切なことは「感謝」だということをAsupiさんから学びました。だから、私も今やりたいことに向き合って、出会う人に感謝の気持ちをもって接したいと思いました。Asupiさんの活動を応援しているので、がんばってください。楽しみにしています。

☆今日はありがとうございました。話がとても楽しくおもしろく、最高の一日でした。今日を最高の日にするという心がけのしかたがとてもいい考え方だと思ったし、僕もそういうことを心掛けていきたい。将来の夢のために今できることをがんばってやっていきたいです。Asupiさんの話を聞き、いろいろなことを考えることができました。

 将来の夢について、考えることができてすごく充実した道徳の時間になったようです。
画像1
画像2

8年生 チャレンジ体験学習発表会

画像1
 本日8年生は5・6限のKT(総合的な学習の時間)に5月に実施した生き方探究チャレンジ体験の学習発表会を行いました。この発表会にはお世話になった事業所の皆様をご招待し、計12事業所の方々にご参観いただきました。さらに7年生も参加し、来年のチャレンジ体験へ目をキラキラ輝かせてイメージを膨らませていました。

 各事業所のグループで体験したことを模造紙にまとめて、4分間(質疑応答含む)のスピーチで最初は人前で話すことに緊張もあった様子でしたが、慣れてくると回を重ねるごとに上手くなっていました。

 学年をこえて、学んだことを理解した上で後輩たちにわかりやすく伝え、その学びを他学年がさらに深めていく取組は素晴らしいことです。お互い学び合う姿勢を忘れずにこれからもがんばっていきましょう。

画像2

おもしろ講座 〜けやきプロジェクト〜

 本日、学校運営協議会(通称:けやきプロジェクト)の取組でおもしろ講座「祇園祭の非凡なる舞台裏〜禿としての長刀鉾の世界〜」と題して、地域在住の村山孝道先生にご講演いただきました。地域の方々をはじめ、生徒や保護者の皆様と総勢50名のご参加ありがとうございました。

 祇園祭の神事や祇園祭の成り立ち、また「稚児・禿はソリコミを入れなければならない」「祇園祭の山鉾巡行はメインイベントである」とか時折、〇×クイズも織り交ぜながら笑いあり、楽しく学べました。さすが祇園祭です、四条通には鉾を立ち上げるためのカラクリが最初から仕込んであることにビックリしました。

 このご講演から今年の祇園祭を少し違った眺め方ができそうです。本校の地域に日本屈指の祇園祭があることを誇りに思い、地域の方々の思いが伝統文化を継承する本校生徒の育成につながっていると実感しました。

画像1
画像2
画像3

登校の様子

「おはようございます!」

 月曜の朝、元気に登校しています。定期テストも先週に終わり、少しリラックスした登校の様子がうかがえました。

 梅雨空の天候が続きますが、今週もがんばっていきましょう。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 7年科学センター学習 校舎体験(御所東小学校)
2/2 7年科学センター学習 校舎体験(御所東小学校)

お知らせ

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp