![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:46 総数:638582 |
22日(金)給食終了![]() ![]() 今日の献立は、 *ごはん *牛乳 *とりめし(具) *小松菜のごまいため *とうふの吉野汁 今日で2学期の給食を終了しました。 今日の給食カレンダーでは、「わたしはだれでしょう?」のクイズを出題しました。 わたしはだれでしょう? 1.冬においしい野菜です。 2.江戸時代に東京都の江戸川区小松川あたりで作られました。 3.骨や歯をつくる「カルシウム」を多くふくんでいます。 「○○○○のごまいため」に使っています。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答えは、<小松菜(こまつな)>でした。 2学期終業式
12月22日(金)
先生たちからは冬休みの生活のきまりや、安全についての話を聞きました。 最後に表彰をしました。 最後まで、静かに相手を見て話を聞くことができている子どもたちがたくさんいたのがすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
12月22日(金)
2学期終業式を行いました。 校長先生からは2学期にみんなががんばっていたことや冬休みの過ごし方についての話がありました。 校歌もすてきな歌声で歌っていました。 ![]() ![]() 2学期最終日 委員会の仕事も最後まで!
12月22日(金)
委員会活動も最後まで,しっかりを責任をもってやり遂げています。 こういう高学年の姿が,下級生に受け継がれていくのでしょうね。 一生懸命,活動している5〜6年生に拍手! ![]() ![]() 2学期最終日 大そうじ
12月22日(金)
今日は,掃除の時間をいつもより長くとって「大そうじ」を行います。 普段の掃除時間ではできないところまで,ていねいに掃いたり拭いたりします。 今日は,昼になっても一向に気温の上がりません。水道の水も身を切る冷たさですが,それでも,汚れている場所を見つけて一生懸命拭き掃除をしていました。 みんなのおかげで,校内がとってもきれいになりました。 気持ちよく新しい年を迎えることができますね! ![]() ![]() ![]() 2学期最終日 給食
12月22日(金)
給食も今日で2学期最後です。 「先生!おいしいよ!」「今日もいっぱい食べた!」 そんな元気な声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 2学期最終日 学校の様子
12月22日(金)
2学期の最終日。それぞれ,お楽しみ会の準備をしたり,まとめテストをしたり,タブレットドリルを進めたり,返却されたプリントを整理したり,冬休みの過ごし方について話し合ったり… ![]() ![]() ![]() 2学期最終日 朝のあいさつ
12月22日(金)
2学期最終日です…が,凍えるような冷たい風です。 寒そうな子どもたち…でも,朝早くから元気に登校してきます。 最終日も,代表委員会のあいさつ運動です。 この寒い中,大きな声であいさつをして,他の子に声をかけます。 継続して取り組んでくれているのがうれしいですね! ![]() ![]() 21日(木)今日の給食
12月21日(木)
今日の献立は、 *麦ごはん *牛乳 *平天とこんにゃくの煮つけ *ほうれん草とはくさいのごま煮 白菜は、寒い冬が旬の野菜です。しもにあたることであまくなり、葉もやわらかくなります。おなかの調子を整える「食物せんい」が多くふくまれています。 ![]() 1年生 図工 絵の鑑賞
12月21日(木)
先日描いた「うつしたかたち」の作品をみんなで見合って鑑賞をしました。 友達が描いた絵を見て質問したりいい所を話したり紙にメモしたりして楽しく鑑賞していました。 ![]() ![]() |
|