![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:49 総数:636082 |
避難訓練
1月17日(水)
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。机の下に入って自分の頭や体を守る一時避難行動をした後、運動場に全校で避難しました。 校長先生からも、いのちを守ることについての話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() 6年 国語
1月17日(水)
国語で、「詩を朗読して紹介しよう」を学習しました。 詩を読んで感じたことを交流したり、好きな詩を朗読し合ったりしました。 ![]() ![]() 6年 体育
1月17日(水)
とび箱の学習を始めました。1時間目の学習でしたので、学習の進め方や準備・片付けの仕方を確認しました。 これから安全に気をつけながらも様々な技に挑戦してほしいと思います。 ![]() ![]() 6年 ジョイントプログラム
1月17日(水)
今週から取り組んでいるジョイントプログラムが、本日すべての教科が終わりました。 どの教科にも一生懸命取り組む姿が見られました。 今までの頑張りが結びついていてほしいと思います。 ![]() ![]() とびばこあそび 体育科![]() ![]() 走りはばとび 体育科
リズミカルな助走を意識したり、ふみ切りを意識したり、空中動作を意識したりしながらとびました。記録が大きくのびた友達のコツや動きを見て取り組みました。
![]() ![]() 委員会活動 園芸
大切に育ててきたキャベツのしゅうかくをしました。大きな葉としっかり育った茎にみんなおどろいていました。家で何に調理しようかと楽しみに持返りました。また、葉をウサギやカモにもあげました。
![]() ![]() ![]() 思いを表現 音楽科
美しい歌声に乗せて思いを表現しました。合奏では「威風堂々」を演奏しました。音の重なりを感じ取ることができました。
![]() ![]() ミシンにトライ
ミシンの使い方の手順を学びました。安全な取扱いについて、みんなで一つずつ確認をしながら進めることができました。
![]() ![]() サッカー部![]() ![]() |
|