![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:57 総数:675492 |
今日の給食![]() *麦ごはん *牛乳 *豆腐のスープ *プリプリ中華炒め 「プリプリ中華炒め」は、子どもたちの大好きなメニューの1つです。コンニャクのプリプリとした食感を味わって食べました。 今日の給食![]() *胚芽米ごはん *牛乳 *肉みそ炒め *ごま酢煮 「ごま酢煮」には、夏に旬の野菜のきゅうりが使われています。 今日の給食![]() *麦ごはん *牛乳 *赤だし *おからツナどんぶりの具 *鶏肉とピーマンのごま炒め 今日は、「おからツナどんぶりの具」をごはんにのせて食べました。今日の食材の『ピーマン』は、カロテンやビタミンCを多く含み、体の調子を整えるはたらきがあります。 今日の給食![]() *小型コッペパン *牛乳 *スパゲティのミートソース煮 *ほうれん草のソテー 「スパゲティのミートソース煮」は、給食で人気のスパゲティ料理の一つです。「ミートソース」は、給食室で手作りしています。牛ひき肉と野菜をよくいためて、トマトケチャップ・トマトピューレなどで味つけし、じっくりと煮込んで作っています。野菜は、たまねぎ・にんじんのほかに夏が旬のズッキーニを使っています。 今日の給食![]() *ごはん *牛乳 *キャベツのすまし汁 *さんまの生姜煮 *枝豆 〜食品紹介「枝豆」〜 枝豆は、7月から9月が旬で夏においしい野菜です。大豆にはない「ビタミンC」が多く含まれています。 新しいALTの先生![]() 新しいALTの先生は、カナダから来られたCailey Toronchuk先生です。 一緒に授業をした5,6年生のみんなはCailey先生が見せてくださったたくさんのカナダの写真や夏休みの過ごし方に驚いている様子でした。 これからCailey先生と楽しい時間を過ごしていきましょう。 体育服、体育館シューズの見本を置いています![]() 今日の給食![]() *麦ごはん *牛乳 *豚肉と豆腐のくず煮 *ほうれん草とじゃこの炒め物 「豚肉と豆腐のくず煮」は、だしのうま味やしょうがの香りを感じながら食べました。 9月1日(金)「避難訓練(地震)の様子」
9月1日の防災の日に、地震を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは1次避難(机の下で身を守る)、2次避難(運動場へ逃げる)を、真剣な面持ちで取り組んでいました。
関東大震災から100年という節目の年です。自分の体を、自分で守れるように、訓練からたくさんのことを学んでほしいです。 ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は
*ごはん *牛乳 *高野豆腐と野菜の炊き合せ *大根葉のごま炒め 〜「炊き合せ」〜 野菜や肉などの食材を、それぞれのおいしさを生かした方法で別々で煮て、最後に1つに合わせた料理を「炊き合せ」と言います。 給食では、鶏肉・にんじん・しいたけをやわらかく煮、別で煮た高野豆腐を合わせて仕上げました。 |
|