1月24日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆やさいのスープ煮
☆チキンのアングレス
☆コッペパン
☆牛乳
☆かたチーズ
【学校の様子】 2024-01-24 13:43 up!
1年生 算数
100の数をどうやって数えると分かりやすいか考えている様子です。
一列に並べたり、10ごとにまとめたり、いろいろな工夫がありました。
【学校の様子】 2024-01-24 13:43 up!
給食室 「1月23日 今日の給食」
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆厚揚げの卵とじ
☆ほうれん草のごま煮
☆じゃこ
今日は3年生で食の学習「大豆のみりょくを伝えよう」を行いました。
給食では毎日登場している大豆の変身。その魅力に迫りました。
そして自分が鷹峯小学校のみんなに伝えたい大豆のみりょくを書きポスターを作りました。
給食では、厚揚げが登場し、味わいながらいただきました。
今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」
【学校の様子】 2024-01-23 14:49 up!
1月23日 2年生 3時間目
国語の授業で、絵とお話のリーフレットづくりをしていました。
【学校の様子】 2024-01-23 14:48 up!
1月23日 光の子学級 2時間目
【学校の様子】 2024-01-23 14:48 up!
1月23日 5年生 2時間目
体育の授業で、ランニングとなわとびをしていました。
【学校の様子】 2024-01-23 14:48 up!
1月23日 6年生 2時間目
国語の授業で、鴻上尚史の『大切な人と深くつながるために』を読んで、社会と生き方についてグループで話し合っていました。
【学校の様子】 2024-01-23 14:48 up!
1月23日 1年生 1時間目
算数の授業で、100までの数字の表を作って、そのきまりについて考えていました。
【学校の様子】 2024-01-23 14:47 up!
1月23日 4年生 1時間目
学習発表会の劇の練習の様子です。どうすればみんなに楽しんでもらえるか工夫をしていました。
【学校の様子】 2024-01-23 14:47 up!
1月23日 3年生 1時間目
【学校の様子】 2024-01-23 14:47 up!