![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:33 総数:257388 |
6年 日本舞踊ってどんなことするのかな?![]() ![]() ![]() みんな初めての経験で、真剣に見ていました。 その後は、一つ一つの動きを 教えていただいて、音楽に合わせて動いてみます。 6年 日本舞踊を体験しました。![]() ![]() ![]() 浴衣を着つけていただいて、 服装が変わると、みんなの表情も引き締まってきます。 なんだか座り方や動きも意識し始めます。 6年 情報モラル教室![]() ![]() ![]() SNSのトラブルについて学習しました。 SNSを使うときに気をつけたほうがいいことを みんなで話し合いました。 学習では、言葉や絵文字などだけでは、 人によって受け取り方が違うを知りました。 上手にSNSと付き合っていくことの大切さ について考えることができました。 2年生 とびばこあそび
「とびばこあそび」の学習をしています。「できるとび方で高さに挑戦する。」と、「少しがんばればできそうなとび方に挑戦する。」の2つのねらいに沿って頑張っています。前半は1人で、後半はペア学習をしています。少しずつできそうなとび方が増えてきました。
![]() ![]() ![]() 5年 学びを生かして
本日、2時間目にジョイントプログラムのテストを行いました。今日は算数のテストで、5年生になってから今まで学習してきたことがどれだけ生かせるかを確認しました。最後まで計算したり答えを確かめたりするなど、少しでもいい成績になるよう取り組む姿が見られました。
![]() 3学期始業式![]() 3学期の始業式では、校長先生から「目標」についての話がありました。 目標は、立てることだけではなく、達成することが大切です。 ・子どもたちひとりひとりの、今年の目標 ・今年度のはじめに立てた学級目標 この2つを達成できるよう、西大路小学校のみんなでがんばっていきましょう。 今年は辰年です。 目標を「たっ」せいできるよう、一日、一日を大切に過ごしていきたいと思います。 よいお年をお迎えください
2学期も最後の日となりました。
いつ会っても「先生〜!」と笑顔のみなさんにたくさんの元気をもらいました。 ありがとうの気もちでいっぱいです。 来年もみんなでおもしろい学校にしていきましょうね。 また元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。 最近はとても寒い日が続いています。 ショコマシュちゃんたちにも暖房器具を入れました。 あたたまっています。 うさぎ年からたつ年へ、 よいお年を! 保護者のみなさまへ 2学期も大変お世話になりました。 ありがとうございました。 3学期もどうぞよろしくお願いします。 よいお年をお迎えください。 ![]() にこにこクリスマスパーティー(1年生)
長い2学期も今日で終わりとなりました。大きな行事も、少し難しくなった学習も、とっても頑張った1年生です。今日はみんなで、「にこにこクリスマスパーティー」をしました。
ビンゴや、ジャンケン列車、ボールまわしゲームやフルーツバスケットなど、みんながやりたいものを考えて楽しく遊びました。にこにこの笑顔と、楽しそうな笑い声が教室いっぱいに響き渡り、素敵なクリスマスパーティーになりました。 ![]() ![]() ![]() 5年 ホットケーキを作ろう
2学期最終日の今日、お出汁の学習でお世話になった先生から頂いたさつまいもを使って、ホットケーキを作りました。これまで家庭科で学習したことを活かしながら、デコレーションも加えて完成させることができました。「2学期も楽しかったなあ…」「できることが増えたね。」といった振り返りをしながら、おいしくいただくことができました。
![]() ![]() 6年 1年生と楽しく遊ぼう![]() ![]() ![]() 1年生と一緒に楽しめる遊びを考えました。 今週は、実際に1年生と遊んでみました。 1年生の喜ぶ姿に6年生もうれしくなって、 みんなで笑顔になって遊んでいました。 誰かを笑顔にできることに喜びを感じる 6年生のみなさんすてきですね。 来年もみんなで楽しむ活動をたくさんしたいですね。 |
|