京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:27
総数:270105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

1月23日 光の子学級 2時間目

画像1
画像2
画像3
「スタンプで遊ぼう」の授業の様子です。

1月23日 5年生 2時間目

画像1
画像2
体育の授業で、ランニングとなわとびをしていました。

1月23日 6年生 2時間目

画像1
画像2
 国語の授業で、鴻上尚史の『大切な人と深くつながるために』を読んで、社会と生き方についてグループで話し合っていました。

1月23日 1年生 1時間目

画像1
画像2
算数の授業で、100までの数字の表を作って、そのきまりについて考えていました。

1月23日 4年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
学習発表会の劇の練習の様子です。どうすればみんなに楽しんでもらえるか工夫をしていました。

1月23日 3年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
国語の授業の様子です。

1月22日 光の子学級 4時間目

 学習発表会に向けて練習しています。本番の日が近づいてきましたね。
画像1

1月22日 今日の給食

 今日の給食は、和(なごみ)献立でした。
 今日はお正月料理の「煮しめ」や「黒豆」が登場しました。また、「九条ねぎのみそ汁」は九条ねぎと京北みそを使った地産地消の献立です。
 今日も美味しい給食「ごちそうさまでした!」
画像1
画像2
画像3

1月22日 光の子学級 3時間目

図工の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

1月22日 中間休み

 中間休みの様子です。外で元気に体を動かし、元気いっぱいです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

その他

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp