京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up38
昨日:52
総数:913185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

26日(金)5年生

画像1画像2画像3
 家庭科の学習では、少しずつミシンの使い方にも慣れ、今週からタオルを使って雑巾を縫い始めました。                                      音楽科では来週に行く「小学生のための音楽鑑賞教室」に向けて、鑑賞のマナーについてや、京都市歌の練習を行いました。                                    理科では引き続き、ふりこの動きの学習を行っています。

昔遊び

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で昔遊びを体験しました。
子どもたちで教え合って楽しんでいました。

1年 22日(月)国語「たぬきの糸車」発表会

画像1画像2画像3
「たぬきの糸車」の発表会をしました。

今回の発表会は、自分の好きな場面を絵と文で表現したものを使って行いました。

まずは、班の中で発表会をして、班の中から多数決で代表を決めました。

代表になった人は、みんなの前に出て発表してくれました。

2年 図画工作科 楽しくうつして

画像1画像2
2年生の図画工作科の学習では、紙版画に取り組んでいます。

今回のテーマは「○○している動物」です。

写真はアイデアスケッチをしたり、画用紙を切って部品を作ったりしている様子です。

今日は部品を組み合わせて、刷っていきました。

1月26日 6年 二条中学校オープンスクール

画像1画像2画像3
正親小学校6年生の皆さんと一緒に、二条中学校のオープンスクールに参加しました。

はじめに、生徒会本部の皆さんを中心に二条中学校の学校の様子や部活動についてご紹介いただきました。

新入生の入学を楽しみにしてくださっていること、少しでも不安がなことがなくなるようにと考えてくださったことが伝わってくる紹介でした。

後半は、中学校の先生方による授業を体験させていただきました。子どもたちは初めは緊張した様子でしたが、楽しい学習にひきこまれ、あっという間に時間が過ぎました。

オープンスクール終了後には、「楽しかった」という声がたくさん聞かれました。

二条中学校の皆さん、ありがとうございました。
4月からまたよろしくお願いします。

1月25日 6年 中学生の昼食について知ろう

画像1画像2画像3
来週の中学校給食試食体験学習に向けて、栄養教諭の先生と一緒に中学生の昼食について考えました。給食やお弁当のよさ・課題について話し合ったり、自分に必要なお弁当箱の大きさについて確かめたりしました。

今回の学習をいかし、30日には、自分のお弁当箱を持参して中学校の給食を詰め、量を比べてみたり、実際に味わってみたりする予定です。

3年 届いたよ グローブ!

画像1画像2画像3
 メジャーリーグの大谷選手から学校にグローブが届きました。
手をきれいに洗って、一人ずつはグローブをはめてみました。
新しいグローブをはめてみて「ニコニコ」でした。
ありがとうございました!
「かっこいい!」
「軽いよ。」
「こうやってはめるよ」「なるほど」

1月24日 3年 図工 いろいろうつして

画像1画像2画像3
 版画の学習で、紙を切ったり貼ったりして、基の形を作っています。
想像した動物がいきいきとなるように変身させます。
刷るとどんな感じになるのかな?

3年 総合的な学習  「大豆のへんしん」

画像1画像2画像3
 みんなで発表に向けて調べたことのまとめをしています。
中身を確認して文章を書いたり、進行の相談をしたりしながら、学習を楽しんでいます。

22日(月)5年生

画像1画像2
 外国語科では、料理を注文したり、値段を尋ねたりたりする受け答えについて学習しています。また先日、メジャーリーグの大谷翔平選手から届いたグローブが紹介されました。2月の体育では実際に使用する予定です。この後届いたグローブは他の学年にも紹介されます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp