京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:68
総数:731232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

秋季新人大会(女子バレーボール部)その2

 2セット目、両者とも疲れ知らずの力強いプレーで、接戦が続きます。チャンスは多かったのですが、あと一歩及ばず、2セット目は相手校の勝利。しかし3セット目に入ると、ますますパワー全開の音羽チーム。最終セットを見事に勝ち取り、試合に勝利しました。
 保護者の方々をはじめ、たくさんの応援・声援をいただき、部員一同感謝です。次の試合は、11月3日(金)に行われます。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会(女子バレーボール部)

 10月21日(土)、安祥寺中学校にて、秋季新人大会ブロック予選が行われました。第一試合は安祥寺中学校との対戦です。今までの練習の成果を発揮し、2セット先取で勝利しました。
 
 続く第二試合は、藤森中学校との対戦です。双方、序盤より力強いプレーで、競り合いが続きます。互いにミスなく、取ったり取られたりの後、1セット目は音羽が勝利。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会(卓球部男子)

 京都市中学校新人大会(団体の部)全市決勝が、10月21日に横大路運動公園の体育館で行われました。第一試合、対戦相手は岡崎中学校。チーム一丸となって善戦するも、惜しくも1-3で敗退となりました。試合を通して見つかった課題を克服し、ますます成長していってください。
画像1
画像2

体育大会(その25)

 閉会式です。「今日の体育大会、全力で楽しめましたか。素晴らしい体育大会を、明日からの学校生活につなげましょう。」体育委員長から言葉がありました。

 精一杯競技し、みんなでがんばれた体育大会。走って転んだり,競って負けたりした人もいました。でも、一生懸命はそれ自体が素晴らしいことです。

 たくさんの保護者の方々,地域の方々,関係の方々に激励していただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その24)

 全色、応援の声が最高潮! 迫力・力強さ・情熱…一生懸命って本当に素晴らしい!!
画像1
画像2
画像3

体育大会(その23)

 大会の最後を飾った「色別対抗リレー」です。総勢13名が一つのチームの、色別対抗戦です。無我夢中でバトンをつなぐ走者は、風のように速いです。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その22)

 2年学年種目「背渡り上手」。バランス感覚と、チームワークが大切です。どのクラスも大健闘でした。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その21)

 3年生学年種目「全員リレー」です。走る人、ラケットに球をのせて走る人、二人三脚、麻袋に入ってジャンプなど、さまざまなスタイルの全員リレーです。どんな困難もなんのその!クラス一丸となって、戦いました。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その20)

 1年生の学年種目「バンブーサーフィン」です。全力で走るだけでは勝てません。4人が息を合わせて,竹の棒をつなぎます。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その19)

 最後は、黄組の応援パフォーマンスです。元気で底抜けに明るい演舞に、パワーをもらった気分です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 3年面接練習(5、6限)
1/30 百人一首大会(2年)

学校だより

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

音羽中学校PTA

令和5年度 生徒心得

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp