京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up83
昨日:105
総数:1162866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

給食試食会

 本日、来年度入学予定の保護者を対象に給食試食会を実施しました。体育健康教育室から講師の先生に来ていただき説明もいただきました。
画像1

体育表彰 卓球

画像1
画像2
 本校生徒が近畿大会卓球個人で優勝したので、優秀な成績を収めた生徒を教育長から表彰いただく、「体育表彰」を受けました。おめでとうございます。

野菜収穫の様子

画像1
画像2
画像3
9・10・11組では、生活の授業で野菜の栽培をしています。現在は、冬野菜の「ダイコン」「ニンジン」「ブロッコリー」を育てていますが、今日はダイコンの収穫を行いました。まだまだ成長中の野菜がたくさんあります。今後の収穫も楽しみですね!!!

ジョイJOB LAND 1年生 11月27日(月)

画像1
 すべての活動を終えて終わりの会が開かれました。各クラスの代表が感想と感謝の気持ちを生き方探究館の職員の方々に伝えました。

ジョイJOB LAND 1年生 11月27日(月)午後

画像1
画像2
画像3
午後の企業実践体験は、班ごとに分かれて企業ブースでの活動になります。

ジョイJOB LAND 1年生 11月27日(月)

画像1
画像2
画像3
1年生の1組・3組は、生き方探究館に出向き企業実践体験をしています。
公益社の方から業務内容のプレゼンをしてもらい、業務での課題や工夫をグループで話し合っています。話し合いの結果は、それぞれの代表からプレゼンします。

冬テスト3日目

画像1
画像2
 本日、冬テスト三日目が行われました。1年生は社会、国語、保健体育のテスト、2年生は保健体育、英語、社会のテスト、3年生では、音楽、社会、美術のテスト、育成学級では国語、数学のテストが行われました。日ごろの成果を発揮できたでしょうか。この後、テストが返却されるでしょうが、点数だけにとらわれず、どこがまちがっていたのかをしっかりと見直し、復習をしましょう。本日は午後からも授業があります。

冬テスト 2日目

 本日、冬テスト二日目の実施です。1年生は理科、数学、音楽、2年生は数学、家庭科、理科、3年生は家庭科、英語、数学、育成学級は英語、社会のテストが行われています。明日は冬テスト最終日です。頑張りましょう。
画像1
画像2

出前授業 11月20日

 衣笠中学校区の小学校へ英語の出前授業を実施しました。児童の皆さんは、中学校の先生の授業に興味を持って受けていました。
画像1

冬テスト 1日目

画像1
画像2
本日から冬テストが始まりました。朝早くから登校して勉強していたり、直前まで必死に勉強している姿が見られました。1年生は美術、英語、2年生は音楽、国語、美術、3年生は理科、保健体育、国語、育成学級は理科のテストが行われています。あと2日間ありますが、体調を崩さないように頑張りましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp