京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up8
昨日:25
総数:272018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

1月15日 光の子学級

 看板作りグループでは、折り紙をちぎって貼ったりペンで色をぬったりして、箱に文字を貼り付けました。他校の友達とも仲良く活動する姿がたくさん見られ、楽しい時間になりました。
 今日作った看板や土台は、2月に小さな巨匠展で飾ります。
画像1
画像2

1月15日 光の子学級

 今日は大宮小学校に北上支部のメンバーが集まり、合同作品作りをしました。土台作りグループでは、模造紙3枚を分担し、ローラーやスポンジを使って色を塗りました。(写真1枚目)
画像1
画像2

1月15日 6年生 1時間目

画像1
画像2
6年生が、国語の学習をしていました。

1月15日 5年生 1時間目

画像1
画像2
5年生が、道徳の学習をしていました。

1月15日 4年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
4年生が、書写の学習をしていました。

1月15日 3年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
3年生が、理科の実験をしていました。

1月15日 2年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
2年生が、体育の学習をしていました。

1月15日 1年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
1年生が、国語の学習をしていました。

給食室 「1月12日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆チキンカレー
☆ひじきのソテー

今日は大人気献立「チキンカレー」が登場!
23種類の食材と調味料を使って作った、手作りのおいしい一品です。

2024年も、新しい献立や、季節の行事献立など、おいしい献立が盛りだくさんです!
お楽しみに。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

1月12日 光の子学級 3時間目

 図工の学習の様子です。写真1枚目は、未来の食べ物を入れるカップを作っているところです。2・3枚目は、未来の乗り物のタイヤを作っているところです。完成まであと少し!みんな集中して作品作りに励んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

その他

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp