京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up55
昨日:97
総数:1016652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

チャレンジ体験3日目(5月25日)

 花鶴での活動の様子です。
 お店の方に教えていただきながら、バラの棘取りをしました。真っ赤なバラがとても綺麗で魅力的でした。そして、本日は最終日ということでフラワーアレンジメントを体験させていただきました。それぞれの花の美しさを活かせるように自分で工夫をしながら、可愛らしい作品を完成させることができました。
画像1画像2

チャレンジ体験3日目(5月25日)

 「八つ橋庵とししゅうやかた」の様子です。お菓子の材料や製品の計量を行いました。集中してはかりを見つめ、丁寧に作業ができていました。
画像1
画像2

チャレンジ体験3日目(5月25日)

 嵯峨中学校「校内作業」の様子です。体育大会に向けて運動場の草抜きを頑張りました。嵯峨スタジオでは、みんなで協力しながら部屋の整理整頓を黙々と取り組みました。また、学年の廊下に学年目標を掲示できました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験3日目(5月25日)

 嵯峨こばと保育園での体験の様子です。
 写真は1、2歳児のクラスで絵本の読み聞かせと手遊びを披露しているところです。絵本の読み聞かせでは、子供たちへ問いかけたり、絵本を近づけて見せたりと工夫して読んでいました。また明るい声と笑顔で手遊びをしていて、子供たちもとても楽しそうにしていました。最後には3日間のお礼として、子供たちから歌のプレゼントをしてもらい、終始和やかな様子で体験をしていました。
画像1画像2画像3

チャレンジ体験3日目(5月25日)

 広沢小学校での活動の様子です。
 小学5・6年生に向けて「夢」・「嵯峨中学校について」をテーマに、パワーポイントを作成して発表をしました。緊張しながらも前に立って発表する姿、小学生からの純粋な質問に、分かりやすく言葉を選びながら堂々と答える姿がとても立派でした。
画像1

チャレンジ体験3日目(5月25日)

画像1
画像2
 嵯峨小学校での体験の様子です。
 算数の授業でものさしの使い方を教えたり、体育の授業で体力測定の補助などを行いました。最終日の本日は、来年度中学生になる小学6年生に向けて中学校についての説明・発表もしました。緊張した場面も多々あったようですが、最後まで頑張りました。

修学旅行を終えて

画像1
 帰路についた今、様々なことが思い出されます。
 1年生の時から、『心粋』を軸に3年間のビジョンを持ち、計画を進めてきました。この修学旅行で粋な行動ができるようになるには…。子どもたちは、それぞれの学年で大きく大きく、そして深く、粋に成長してくれました。枠組みの中での自由で、子どもたちはそれぞれが考え、必死に頑張ってくれました。その成果をこの旅で見せてくれましたように思います。何より、この旅の中で大きな体調不良者が出なかったことが最大の成功ポイントだと思います。日頃からの基礎体力作りの成果が大きな原動力だった事は子供達が自身が1番感じていることと思います。我慢できる力、やり抜く力。身体が資本と言いますが、大切ですね。
 5つの日本一を堪能して、またさらに大きく成長してくれたように思います。思えば、コロナ禍真っ只中、「出来ることをできる形で最大限に」の新しい生活様式が強要される時代から、少しずつ制限が解除や緩くなり、多くのものが元通りになりました。行き先をどこにするか、何をテーマに修学旅行を組み立てるか。心粋学年としての集大成をどんな活動で成長させることが出来るか…。多くの方にご助言をいただき、多くの方にご協力をいただき、そして多くの方に助けられてここまで来られました。それを陰で支えてくださり、ご理解とご協力をしてくださった保護者の皆様にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
 また、こちらの思いに一つ一つ答えて下さった日本旅行様、安全に我々を運んでくださった近江鉄道交通様、1日目の素晴らしい体験をくださった伊豆シャボテン公園の皆様、シャボテンヴィレッジ、グランヴィレッジの皆様、2日目の柿田川公園を開けて下さった清水町役場の皆様、沼津港深海水族館の方々、樹海トレッキングを案内して下さったクルーの皆様、山中湖ペンションのオーナーの皆様、最終日の富士急ハイランド、本当に素晴らしい体験をありがとうございました。『記録に残るより、記憶に残る体験を』を結団式で話しました。みんなの粋な行動で実現できました。
 今回の旅で得た力をまたさらに発展させ、次の体育大会、嵯峨中パレード、合唱コンクール…そして、進路実現に向けた取り組みに生かしていきたいと思います。そして、見事なまでに完璧に行動してくれた心粋学年の一人一人を本当に誇りに思います。

素晴らしい修学旅行でした。
間違いなく日本一の学年です。
本当にありがとう。

修学旅行3日目(5月25日)

 5号車が嵯峨中学校前に到着し、全員が無事に下車しました。
予定より帰りが遅くなり、ご心配をお掛けしました。
ありがとうございました。

修学旅行3日目(5月25日)

5号車、嵯峨小学校前を出発します。

修学旅行3日目(5月25日)

4・5号車まもなく嵯峨小学校前に到着します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 校内研究授業
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp