4年生 プレジョイントプログラム 社会
今日は、プレジョイントプログラムに取り組みました。時間いっぱい、一生懸命問題を解きました。明日は算数があります。頑張りましょう!
【学校の様子】 2024-01-10 16:58 up!
1年生 学活 「かかりきめ」
今日は,3学期の係を決めました。
クラス全体で必要な係やメンバーを話し合って決めていました。
【学校の様子】 2024-01-09 18:26 up!
2年生 道徳科「わたしたちの校歌」
創立150周年記念式典の参観授業で、校長先生にビデオメッセージで、校歌についてお話いただきました。見ていただいたお家の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
次の週に、子どもたちは校歌についての自分の思いや考えを校長先生へのお手紙に表しました。遅くなりましたが、本日校長先生に渡すことができました。
長かった2学期も本日で終了しました。保護者の皆様には、様々な面で協力・ご支援いただきましてありがとうございました。いよいよ明日から冬休みです。楽しんでください。
1月9日(火)に子どもたちが元気に登校してくれることを楽しみにしています。
【学校の様子】 2023-12-22 23:08 up!
1年生 学活 「2学きをふりかえって」
今日は,2学期に頑張ったこと,できたことを振り返りました。
2学期にした学習,行事を見て自分たちの成長を実感していました。
今後できるようになりたいこと,目標を書いている子もいました。
【学校の様子】 2023-12-22 16:41 up!
2年生 学級活動「2学期お楽しみ会」
冬休み前のお楽しみ会をしました。係で出し物を考えて自分たちで進行しました。
クイズや縄跳び大会、手品の披露にビンゴ大会、絵本の読み聞かせ、お笑い劇にお宝さがし、じゃんけん大会などなど、いろいろな出し物があり、子どもたちはとても楽しんでいました。
【学校の様子】 2023-12-21 18:36 up!
1年生 道徳 「おかあさんのつくったぼうし」
今日は,『おかあさんのぼうし』という作品を読みました。
一人で遊んでいるときにお姉ちゃんが一緒に遊んでくれた,お父さんがお母さんにやさしくしていたなど,家族っていいなと思った場面を発表していました。
【学校の様子】 2023-12-21 15:28 up!
4年生かがやき学習
日本の伝統工芸について調べ、パンフレットにまとめたものを1、2組合同で交流しました。プリントに友達の作品の良いところを書いていきました。表だけでは足りず、裏にまで書く子もいました。友達から学ぶ姿勢を大切にしてください。
【学校の様子】 2023-12-21 15:28 up!
2年生 体育科「なわとびあそび」
体育科の学習でなわとびあそびをしました。ペアでお互いが飛ぶ回数を数えたり、一緒に二人技に挑戦したり、それぞれ自分のやってみたい跳び方に挑戦していました。
冬休みにも体を動かす一環として、縄跳びに取り組んでもらえたらと思います。
【学校の様子】 2023-12-20 16:53 up!
2年生 英語活動「Happy Holidays」
英語活動でナタリー先生に、アメリカでの冬休みの過ごし方を教えてもらいました。ウィンタースポーツや雪合戦など同じような過ごし方をしていて、子どもたちも「やったことあるー!」と反応していました。
海外と日本では、よく作られる雪だるまの段数に違いがあることに、子どもたちは驚いていました。
【学校の様子】 2023-12-20 16:53 up!
1年生 国語 「ものの名まえ」
今日は,ものの名まえを書いたカードを使って,お店屋さんごっこをしました。
班ごとに何を売るのか話合い,売る商品を自分たちで決めていました。
【学校の様子】 2023-12-20 16:52 up!