![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:508553 |
1年生 体育 「なわとび」![]() ![]() ![]() けんけん跳びや交差跳び,走り跳びをしました。 昼休みに外で縄跳びに挑戦する子もいました。 2年生 算数科「100センチをこえる長さ」![]() ![]() 1mものさしを使って、友達と協力して活動しました。 今日は2組さんが、1組さんは明日です。 算数科では今週から100センチをこえる長さについて学習します。実際に測ったり、計算したりします。 4年生 外国語活動「What do you want?」![]() ![]() 2年生 国語科「にたいみのことば、はんたいのいみのことば」![]() ![]() 今日は、見つけた「はんたいのいみのことば」を使って友達にクイズを出しました。 お家でも、反対の意味の言葉や似た意味の言葉を探してみてください。 5年生 体育科「ジョギング・なわとび」![]() ![]() 一周ごとのラップタイムを計り、ペースや速さを気にしながら、 自分の目標に向けてジョギングを行っています。 タイム計測を行う子も、「がんばれ!」「あとちょっと!」と、声を掛け合いながら学習を進めていました。 2年生 音楽科「わらべうたでつながろう」![]() ![]() 大谷選手のグローブ![]() 1月18日(木)全クラスに回して紹介する機会を設けました。 1年生 図工 「すきまちゃんの すきな すきま」![]() ![]() ![]() 撮った写真をロイロノートで先生に提出していました。 いろいろな隙間を見つけながら活動していました。 2年生 英語活動「Brown Bear」![]() ![]() ![]() 「Brown Bear, Brown Bear, What do you see?」 「I see a red bird …」のフレーズを覚えて一緒に口ずさみながら聞いていました。 ナタリー先生や友達から「What's this?」とたずねられて 「goldfish!」「blue horse.」と答えています。 今後の英語活動の時間に、教室でなんどもやりとりをしていきたいです。 2年生 図画工作科「たのしく うつして」![]() ![]() 「水が多いと形がはっきりしなくなるから難しい。」「トントンしてるとだんだん色がうすくなってきた!」など、初めて使う絵の具の特徴について気が付くことができました。 |
|