![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:66 総数:352689 |
【1年】えいごとなかよし![]() ![]() ![]() 子どもたちは、休み明けの5時間目にも関わらず、気分も高く楽しく活動することができていました。あいさつをしたり、気持ちを尋ねたり、答えたりすることをめあてとし、チャンツやゲームをしました。 「How are you じゃんけんが面白かった。」 「英語の歌を歌ったのが 楽しかった。」 と振り返っていました。 新しいALTの先生と出会えるのも楽しみにしています♪ 【4年】雨水のしみこみ方
雨水のしみこみ方は砂と土ではちがうのか、実験するための道具をつくりました。
![]() ![]() ![]() 【4年】雨水のゆくえ
運動場にたまった雨水はやがてどこに行くのか…。流れていく様子を観察しに運動場に行きました。地面がかたむいていることや、排水溝があることを確認しました。
![]() ![]() ![]() 【1年】生活科「だんごむしとなかよし」
生活科では「いきものとなかよし」の学習を進めています。
今日はだんごむしを見つけて、だんごむしが住める場所をつくりました。 「この虫かごには5匹ぐらいがいいと思う。」 「湿った土がいいって本に書いてあったから、土を濡らしておこう。」 グループの友だちと話し合いをしながら、だんごむしの住みかができました。休み時間になるたびに、だんごむしを確認する様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 【1・2年】ソーラン踊るぞ〜!
大将軍カップに向けて、体育の合同学習がスタートしました。
1・2年生はロックソーランを踊ります。 「手を伸ばしたら、もっとかっこよくなると思う。」 「足の動きを変えたいなぁ。」 と子どもたちは自分たちの思いを発信しています。今年の1・2年生オリジナルのソーランがつくられていきそうです。 ![]() ![]() 3くみまつり!![]() 【5年】昨日の学習を使って…![]() ![]() ![]() 今日の学習は、昨日学んだ「倍数」を使って問題を解きました。 自分の意見を色々な方法で考えようとしている姿をたくさん見ることができました。 【4年】話し合い 教え合い 高め合い
どの教科においても、意識しています。
![]() ![]() ![]() 【4年】ハードル走
「トン1、2、3」のリズムで、ハードルを「走り越す」ことを意識しています。自分に合った歩幅を探し、友達と話し合いながら進めています。
![]() ![]() ![]() 【1年】体育科 50メートル走![]() ![]() 「はやくなってるきがする!」「もっと走りたかった!」 と振り返っていました。 大将軍カップでも50メートル走があります。最後まで全力で走れるといいですね。 |
|