![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:415096 |
4年 社会科見学『さすてな京都』2
写真:焼却炉
![]() ![]() 4年 社会科見学『さすてな京都』3
写真:ごみピット
![]() ![]() ![]() 4年 社会科見学『さすてな京都』4
写真:中央制御室
![]() ![]() 4年 社会科見学『さすてな京都』5
写真:展望台
![]() ![]() ![]() 運動会に向けて!![]() ![]() ![]() 9月 朝会![]() ![]() また、内田麟太郎さんの絵本「ともだちくるかな」の音読を通して、言葉で自分の気持ちをしっかりと相手に伝えることの大切さを発信していただきました。 子どもたちには、この人権月間を通していろいろな人権の問題に目を向け、自分の考えを構築してほしいと思います。 2学期始業式・あいさつ運動![]() ![]() 実は住吉小学校では、今日から7日(木)まで「あいさつ運動」を行っています。右側の写真は、代表委員会の児童が、今日一日で一番素晴らしい挨拶をした児童を発表している様子です。この期間に、挨拶の習慣を身に付けて、朝から元気いっぱいに登校してほしいと思います。 1年 生活科 なつだ とびだそう![]() ![]() ![]() まだまだ暑い日が続きます。体調には気をつけて、元気に夏休みを過ごして下さいね。 1学期終業式![]() 校長先生からは、1学期の振り返りと夏休みの過ごし方についてお話がありました。1学期を振り返ってみると様々な場面で子どもたちの活躍する場面が見られました。2学期でも、さらなる活躍を期待しています。 明日から夏季休業に入ります。安全に気を付けて、お過ごしください。8月25(金)に元気な姿をお待ちしております。 住吉ミニキャンプ![]() ![]() 午前中は、グループ活動の意識を高めるために結団式をしたり、体育館の掃除をしたり、新聞紙を使ったテント作りをしました。子どもたちは大喜びで活動しています。 これから、昼食のホットドッグ作りをします。暑さに負けず頑張ります。 午後からは、ペットボトルロケットや夕食のカレーライス作り、キャンプファイヤーが予定されています。少年補導の皆さん、地域の皆さん、保護者の皆さん、子どもたちのためにありがとうございます。 |
|