![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:27 総数:508727 |
1年 算数 ひきざんカードの並び方![]() ![]() ![]() 手がかりから,様々な視点で考えていました。 1年 国語 自動車カードを作ろう![]() ![]() ![]() 写真や資料をよく見て書いていました。 4年 英語 小文字に親しもう![]() ![]() ![]() リスニングでは何文字あるか,何が入っているかを聞き取っていました。 4年 社会 用水の建設![]() ![]() ![]() 誰がどのように作ったのか。 それによって京都に活気がどのように戻っていったのかを学習していきます。 5年生 図画工作科「のぞいてみると」![]() ![]() 同じ段ボールなのに、光の使い方や穴のあけ方、色の塗り方で こんなにも世界観が変わるのだと驚きながら、 友達の作品を鑑賞しました。 5年生 理科「もののとけ方」![]() ![]() 食塩やミョウバンが出てくるかどうかの実験を行いました。 水溶液を蒸発させてみた時とは違い、 食塩はほとんど出てこなかったことについて、考察を行いました。 2年生 体育科「パスゲーム」![]() ![]() ![]() 来週からはボールけりゲームです。楽しみですね。 6年生 みんなで楽しく過ごすために こども園の子どもたちとの交流
11月28日(火)に松ヶ崎こども園の年長組の子どもたちと一緒に交流しました。この日までに、何度も話し合いを重ね、試し遊びをして、楽しい交流になるように工夫をしてきました。楽しい時間が作れて、みんな大満足でした!
![]() ![]() ![]() 4年 日本舞踊教室![]() ![]() ![]() ダンスとは違うリズムでしたが,先生の動きをよく見て練習していました。 1年 はっぱをつかって
今日は昨日拾ってきたはっぱをつかって,お面や王冠などを作りました。
葉っぱの色や形をよく見て作っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|