![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:66 総数:916732 |
7日(火) 2年 生活科 ぐんぐんそだて おいしいやさい![]() 食べる前にサツマイモに関するクイズをしました。 サツマイモの名前の由来などを知ることができました。 7日(火) 2年 生活科 ぐんぐんそだて おいしいやさい 2![]() 色の変化や湯気の量などに驚いている様子が見られました。 7日(火) 2年 生活科 ぐんぐんそだて おいしいやさい 3![]() ![]() 「ほくほくでおいしい!」「あまくておいしい!」といった感想が聞こえました。 食べ終わった後には、これまでの学習のふりかえりを書きました。 7日(火) 2年 生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」![]() ![]() さつまいもクイズでは、名前の由来や似ている花をもつ植物などを考えました。 1日(水) 2年 音楽科 くりかえしをみつけよう![]() ![]() 今日は自分でカードを選んでリズムを作りました。 タブレットを使うことで、簡単に自分が作りたいリズムを選ぶことができていました。 11月1日(水)5年生理科「もののとけ方」![]() ![]() 31日(火) 2年 図画工作科 まどからこんにちは![]() ![]() 今回はロイロノートを使って、友達と作品の交流を行いました。 友達の作品の良いところを見つけて、次の作品作りにいかそうとする姿が見られました。 31日(火) 2年 算数科 かけ算![]() ![]() 今日は7の段の学習をしました。 九九カードを使って、スラスラと言えるように練習しています。 26日(木) 2年 図画工作科 まどからこんにちは![]() ![]() その後はまどから見える景色を考えてかきました。 まどの形や景色が人によって様々で、鑑賞するのが楽しみです。 27日(金)4年 対話の学習
学級活動の時間に、対話の学習をしました。アイスブレーキングで、友達の服装などの小さな変化を見つけて伝えたり、思いを表す言葉をいろいろ出したりした後、「友達の気持ちに気づくことの大切さ」について学習しました。
![]() ![]() ![]() |
|