京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up49
昨日:132
総数:725499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学校祭 体育の部 その11

 色別対抗リレーの様子です。

 優勝は 黄組 でした。

画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その10

 PTA競技「綱引き」の様子です。
 3年の優勝クラスとPTAの方との勝負でした。1本目はPTAの勝利で、2本目は優勝チーム以外の3年生が助っ人に入り、3年生が勝利。そして、最終はPTAの方にも多くの助っ人が入って真剣勝負で、見事、PTAの勝利でした。大人のすごさを見せつけることができました。参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その9

 3年学年種目「綱引き」の様子です。

優勝は 3年1・2組 でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その8

 2年学年種目「玉入れ」の様子です。

 優勝は 2年1・2組でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その7

 1年学年種目「ダンボール キャリー」の様子です。

 優勝は 1年3組 でした。
 
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その6

部活動対抗リレーの様子です。パフォーマンスをしながら走る部活動や本気で勝負する部活動もあり、大歓声があがり盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その5

 学年別クラス対抗リレーの様子です。

優勝は

 1年 3組

 2年 4組

 3年 4組

でした。

画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その4

 色別種目(ムカデリレー・3人4脚・大縄跳び)の様子です。

優勝は
 
 ムカデリレー 赤組
 
 3人4脚   黄組
 
 大縄跳び   白組
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その3

 保育園児の徒競走の様子です。一生懸命に走っている姿が、すごく可愛らしかったです。
画像1
画像2

学校祭 体育の部 その2

 レクリエーション走と100m走の様子です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 避難訓練
1/19 3年学習質問日/1・2年百人一首大会
1/22 3年学習質問日/中央委員会
1/23 3年学習質問日/1・2年学習確認プログラム/地生連総会
1/24 3年学年末テスト/SC来校
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp