![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:45 総数:309840 |
4年 総合「着物着付け体験」
19日(火)の5・6校時に、京都和装産業振興財団の方にお世話になり、「着物着付け体験」を実施しました。
子どもたち一人一人に着物の着付けをしていただき、着物のお話をたくさん聞かせていただきました。 お話を聞いた後、校区を着物姿で歩いてみました。 ![]() ![]() ![]() 12月19日(火)の給食
19日(火)の献立は、「スパイシーチキン(ヨーグルト入り)、ミネストローネ、メロンパン、牛乳」でした。
メロンパンは、毎月の給食費を調整し、コッペパンから献立変更しました。子どもたちは「甘くてふわふわ」と言いながら、メロンパンを食べていました。 ![]() ![]() ![]() マラソン大会
閉会式の様子です。
![]() ![]() ![]() マラソン大会
高学年(5・6年生)の様子です。高学年は15分間、走りました。
![]() ![]() ![]() マラソン大会
低学年(1・2年生)の様子です。低学年は7分間、走りました。
![]() ![]() ![]() マラソン大会
中学年(3・4年生)の様子です。中学年は10分間、走りました。
![]() ![]() ![]() マラソン大会
14日(木)に、マラソン大会を実施しました。全校での開催は4年ぶりとなりました。
たくさんの保護者の方にお越しいただき、子どもたちを応援していただきました。ありがとうございました。子どもたちは一所懸命にがんばる姿を見ていただき、練習の成果を十分に発揮することができたと思います。 開会式の様子です。 ![]() ![]() ![]() 6年「七草授業」
授業の最後に、京都市中央市場の方が作ってくださった七草がゆを、みんなで試食しました。
![]() ![]() ![]() 6年「七草授業」
愛媛県西条市の生産農家の方とオンラインでつなぎ、「七草」のことや「七草がゆ」のお話、生産農家の方々の取組と思い・願いについて聞かせていただきました。
![]() ![]() ![]() 6年「七草授業」
8日(金)の3・4校時に、「七草授業」を実施しました。京都市中央市場よりゲストティーチャーとしてお越しいただき、「春の七草」のことを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|