![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:86 総数:637732 |
2年生 スポーツ大会の練習
10月18日(水)
2年生が団体演技の練習をしています。 みんな笑顔で楽しく踊っています。 ![]() 2年生 朝の読み聞かせ
10月18日(水)
読み聞かせボランティアの皆様が、2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。いろいろなお話を楽しみました。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() しいのみ学級 朝の読み聞かせ
10月18日(水)
読み聞かせボランティアの皆様が、しいのみ学級で読み聞かせをしてくださいました。回文になっているお話に「すごい」という声があがっていました。 いつもありがとうございます。 ![]() 6年生 スポーツ大会の練習
10月17日(火)
6年生の団体演技の練習も大詰めになってきました。今日は5年生にも見てもらいました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 スポーツ大会の練習
10月17日(火)
今日は綱引きの練習をしました。 ![]() 2年生 タブレットを使って
10月17日(火)
2年生がタブレットを使った学習をしています。 今日は、ロイロノートで5・6年生が委員会活動で作ったクイズに答える活動をしました。学校全体の回答結果を見て驚いている様子でした。 ![]() しいのみ学級 スポーツ大会の練習
10月17日(火)
しいのみ学級がスポーツ大会の練習をしています。パラバルーン・宝物運び・ダンスと楽しく活動します。 ![]() ![]() ![]() 3年生 スポーツ大会の練習
10月17日(火)
3年生がスポーツ大会の練習をしています。楽しいダンスを踊った後に、団体競技「台風の目」に取り組みます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 スポーツ大会の練習
10月17日(火)
1年生のスポーツ大会の団体競技・折り返しリレーの練習をしています。 ![]() 17日(火)今日の給食
10月17日(火)
今日の献立は、 *ごはん *牛乳 *かしわのすき焼き *切干大根の三杯酢 今日の給食カレンダーでは、京野菜「九条ねぎ」について紹介しました。 ・九条ねぎは京野菜の中で一番古いれきしがあり、1300年前くらいから作られています。 ・京都市南区の九条あたりでとれたことから、「九条ねぎ」と呼ばれるようになりました。 ・育てるのにはとても時間がかかり、秋に種まきをして次の年の冬にようやく収穫することができます。 ・やわらかく、あま味があるのが特ちょうです。 ![]() |
|