京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up28
昨日:46
総数:840107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

6年 中学校体験へ2

画像1
画像2
画像3
中学校の先生の話を一生けん命に聴いて、取り組んでいました。
小学校よりさらにステップアップされた授業は、どうでしたか?

中学校に向けて、しっかり学習も頑張っていきたいですね!

6年 中学校体験へ

画像1
画像2
画像3
中学授業体験へ行きました。子どもたちは、中学校という空間に少し緊張気味でしたが、楽しんで授業を受けていました。

各教室へ分かれて、中学校の生活について紹介してもらいました。教科が増えることやテストのこと、部活動のことなどたくさん教えてもらい、少しが不安が和らいだでしょうか・・・

6年 学活 新年双六ゲーム3

画像1画像2
とても楽しかったですね!またみんなでやりましょうね!!

身体計測 〜かぜをよぼうするために〜

画像1
今年度最後の身体計測がありました。
事前に,風邪を予防する目的や方法についても学びました。

2年学活 2024年のもくひょうを決めたよ

2024年が始まりました。新たな気持ちで3学期を迎えた子どもたち。今年の目標を決めました。2年生もあと50日ほどですが、その目標を胸に頑張って欲しいと思います。

目標カードは掲示しますので、自由参観の際にぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

6年 学活 新年双六ゲーム2

3位4位の人の課題!

龍になって

ガッツポーズ!!
画像1画像2

6年 学活 新年 双六ゲーム!!

画像1画像2
グループごとに 「新年 双六ゲーム!」をしました。

サイコロを振り,止まったところの課題をみんなであるいは

個人でこなす・・・・・。

とても楽しそうでした。

先生に「あけましておめでとうございます。」という

先生と「あっち向いてホイ!」をする

みんなで「あけましておめでとうございます」という

などなど・・・・・新年らしい課題が満載でとても楽しそうでした。

6年 いよいよスタート!!

画像1
始業式がありました。

元気いっぱいの姿で登校してくれました。みなさんが来るのを先生たちは待っていましたよ!

久々に友達と会えて、よかったですね!新しい仲間も迎えることができました。
卒業まで51日・・・です!みなさんと最高の思い出を作りたいと思います。

また明日も待っていますよ。50日・・・

冬休みの思い出すごろく☆

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。
長い休みが続いていましたが、子ども達は元気いっぱい!冬休みの思い出をお話ししたり、さっそく遊びの約束をしたりと、子ども達同士で楽しくお話しする様子が見られました。
今日は、「冬休みの思い出を振り返ろう」というめあてで、冬休みの思い出すごろくをしました。「せんせいにあけましておめでとうございますをいおう」「はつもうででどこにいったかいおう」「みんなでにこにこ」などのマスを進みながら、友達同士でわいわいお話ししながら楽しく活動することができました。

画像1画像2画像3

teammmm すごろくゲーム

画像1
画像2
一人一役や係活動など、クラスのことを決めた後はすごろくゲームをして楽しみました。
「みかんを食べすぎた1マス戻る」「大掃除した?」「みんなでジャンプ10回」などのいろんなコマがあり、楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp