![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:48 総数:343589 |
【1年】にこにこ大作戦大成功
今日から3学期がスタートしました。
生活科では冬休みにお家で取り組んだ「にこにこ大作戦」の報告会をしました。 「いつもよりお手伝いがたくさんできた!」 「お家の人がにこにこになって嬉しかった。」 「難しいことにもチャレンジできて、自分も笑顔になった。」 とふりかえっていました。 3学期も学校をにこにこでいっぱいにしようと計画を立てています。 ![]() ![]() ![]() 【2年】3学期スタート
新しい年が始まりました。
子どもたちは、久しぶりに友達にあったので、おしゃべりが止まりませんでした。たくさん話したいことがあったようです。 3年生まであと3か月、学習に運動に一生懸命取り組んでくれると嬉しいなと思っています。 今日は、はま先生が本の紹介をしてくださったり、山川先生がゲームをしてくださったりして楽しく過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】卒業まであと…![]() ![]() 「卒業まであと…日」のカレンダーを目にして、子どもたちは「あとこれだけしかないのか…」と少ししんみりとした顔を見せていました。 残り50日で卒業です。毎日を大切に、過ごしていきたいですね。 子どもたちの作った可愛らしいカレンダーを見るのもとても楽しみです。 【6年】すごろくトーク![]() ![]() ![]() 今日は冬休みの出来事を振り返りながらすごろくトークに挑戦しました。 担任からのお題に全力で取り組む子どもたちの姿が素敵でした。 いよいよ3学期。6年生にとって最後の3か月です。 卒業の日に向けて、みんなで頑張っていきましょうね。 3学期 始業式
本日から3学期が始まり始業式が行われました。
校長先生からは「チャレンジしようぜ!」を合言葉に、目標を立てて次のステップに向けて3学期を頑張りましょうというお話がありました。 最後に た たくさんのおもいでを つ つくれる2024年にするために ど どんなことにもチャレンジし し しっかりまなんで しっかりあそぼう 皆さんにとって素敵な2024年になることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 3年 クリスマス会![]() ![]() 給食時間にはサンタさんが来たそうです。楽しく充実した一日になりました。 よいお年をお過ごしください。 【1年】冬休みにしかできないことを…
2学期が終わりました。1年生の子どもたちは入学してからの9か月本当によくがんばりました。
最後のお楽しみクラス会では、自分達で企画を考え、かかりの友だちと一生懸命考える姿が見られ、成長を感じました。 3学期もみんながにこにこ笑顔で頑張れますように。 冬休みにしかできないことを『やってみよう』 よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() 【5年】2学期もイイカンジ!![]() ![]() ![]() 初めての行事もあれば、高学年として下級生を引っ張っていった行事もありました。更に、ALTのケイリー先生、総合的な学習には、京くみひもの長谷川さん、鋸研ぎ師の長津さん、ワクワクWORK LAND学習では他校の5年生など、新たな出会いもたくさんありました。 年が明けたら、5年生3学期でもあり、6年生0学期でもあります。 27人のみんなで“イイカンジ”な学年・学校を作っていきましょう。 1月9日に元気な姿を見せて下さいね。 2学期 終業式
22日(金)2学期の終業式を行いました。校長先生から2学期のふりかえりと冬休みのめあて「1たのしくあんぜんなふゆやすみ」「2ふゆやすみのもくひょうをきめる」「3かぞくとのじかんをたいせつにする」というお話がありました。
明日から冬休みです。安全に楽しい冬休みをお過ごしください。 ![]() ![]() 【4年】お楽しみ会
2学期最終日。みんなで企画したお楽しみ会を行いました。じゃんけん大会、いすとりゲーム、紙飛行機とばし、ドッジボールなど、みんなが楽しめるように、みんなで考えて話し合って、できました。楽しかったです。
![]() ![]() ![]() |
|