京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up8
昨日:17
総数:393211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

6年修学旅行 名古屋市科学館

たくさんの不思議を見つけながら、楽しく学んでいます。
画像1画像2画像3

6年修学旅行 名古屋市科学館入館前

画像1画像2画像3
 退館式を終え、歩いて名古屋市科学館に到着しました。 
 開館まで、クラス写真やグループ写真を撮り待っています!

6年修学旅行 2日目朝

 おはようございます。
 みんな元気に2日目スタートです。朝食はバイキングでおいしく食べています。
画像1画像2画像3

6年修学旅行 ミーティング

画像1画像2
 1日目の夜のミーティングでは、しおりの「思い出ノート」の欄に今日の振り返りを書いています。とても充実の1日目でした。

6年修学旅行 夕食

画像1画像2画像3
 旅館に着いて入館式を行いました。その後、お土産・入浴・部屋整理を順番で行いました。
 子どもたちは、それぞれにお土産を買って、お風呂にも入って、みんな元気モリモリ食べています。充実した一日となったのではないでしょうか。

 本日のホームページのアップはここまでとさせていただきます。続きは、明日行います。

6年修学旅行 レゴランドからホテルへ

 レゴランドを出てホテルへ向かいます!
 バスに乗ってすぐに窓から大きな船とたくさんの車が見えました。無事にレゴランドからホテルに到着しました。
 
 今から入館式です。その後各クラスごとに部屋で荷物整理、入浴、お土産を買いに行きます。
画像1画像2

6年修学旅行 レゴランドその9

 レゴランドおかわりタイム!

 グループでの活動が終わり、残りの時間はお土産を買ったりもっと乗り物に乗ったりと事前に自分で計画を立てたように個人行動で動きました。最後まで、レゴランドを楽しんでいました。
画像1画像2

6年修学旅行 レゴランドその8

画像1
 先ほどのレゴブロックの形の中身は…


 キッズパンケーキとワッフルセットでした!!

 その他にもカレーやラーメンのセットからグループで相談して決め、食べました!


画像2

6年修学旅行 レゴランドその7

画像1画像2画像3
 次のグループのプログラミング教育が始まりました。
 進み時間や、向きを変えるプログラムを設定してミッションにチャレンジしています。

6年修学旅行 レゴランドその6

 さあ!お昼ご飯です。レストランにクリスマスツリーがありました!

 ここで問題です。レゴブロックの形をしたこの箱の中身はなんでしょうか?

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp