![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:328 総数:1110126 |
ジョギング大会準備
本日6日(土)午前、明日開催予定の「第38回新春ジョギング大会」の準備で大根の穫り入れと水洗いを行いました。穫り入れには野球部が、水洗いにはバスケットボール部が協力してくれました。農園の大根は立派に育っており抜くのも大変でしたが、楽しく作業ができました。また、水洗いも井戸水での洗いでしたので、暖かく感じました。朝早くから本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3学期始業式
全校生徒と教職員が体育館に集まり、3学期始業式が行われました。校長先生は冒頭、石川県能登半島沖地震について触れられ、来週予定の避難訓練の重要性についても指摘されました。そして昨年の「心・感」に続き、新年の誓いとして「道」について全校生徒にお話をされました。生徒会からは、来週から始まる「生徒会グレードアップ週間」について各委員長から説明がありました。新年早々、学校は一気に活発になります。今年も桂川中学校の「道」をしっかり歩んでください!全校生徒に期待しています!
![]() ![]() PTAあいさつ運動
本日5日(金)、午前8時から正門でPTA学年委員会及び本部役員の方々に参加していただき、「あいさつ運動」を行っていただきました。冬休み明けの最初の登校日に子どもたちの清々しいあいさつで迎えることができ、本当にうれしく思います。また、短い「3学期」も有意義な時間にしてほしいと思います。PTAの方々、朝早くから本当にありがとうございました。
![]() 明日から3学期スタート!
いよいよ明日5日(金)から3学期がスタートします。明日の時間割は、次の通りです。冬休みの宿題やしおりなど、よく確認して忘れ物のないようにしましょう!また、8時30分に遅れないように登校してください!
1.学活 2.始業式 3.総合 4.学活 ![]() ![]() ![]() 新年あけましておめでとうございます!
新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年1年間は様々な活動が通常通り開催することができ、大きな感動を実感できる素晴らしい1年であったと思っております。今年は昨年よりも更なるステップアップをし、よりいっそう子どもたちと確実に一歩一歩、ともに汗を流しながら前へ進んでいきたいと思っております。 みなさんにとって、幸多き1年となりますよう、心より願うとともに、新年のご挨拶にかえさせていただきます。今年も「挑戦」「感謝」「つながり」「笑顔」の気持ちを忘れず、前へ進んでいきたいと思っております。今後とも何とぞよろしくお願いいたします。 京都市立桂川中学校 校 長 吉川 康浩 ![]() |
|