京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up6
昨日:83
総数:663359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

おおとりタイム 「もっと 歩っと 笑店街」チラシチームの取組

画像1
画像2
画像3
 「もっと 歩っと 笑店街」の学習では、新大宮商店街を「笑」店街にするために、チラシチームとコラボチームに分かれて活動をしています。今日は、チラシチームが校区内を歩き回ってチラシを手渡しながら、商店街の魅力や明日から開催するコラボチームの企画の宣伝を行いました。準備していたチラシを全部配ることができ、子どもたちは達成感を感じていました。
 なお、コラボチームの企画を「千松青果店さん(11月13日まで)」「森川果実店さん(11月13日まで)」「とり山 卯吉さん(11月13日まで)」「成寿庵さん(11月21日まで)」の4店舗のご協力のもと、明日から実施します。期間中も含め、多くの方に足を運んでいただけると幸いです!

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*鳥と大根葉の混ぜごはんの具
*豆乳のみそ汁
*さつまいものとがのお煮

「栂尾(とがのお)煮」は、さつまいもとえだ豆を甘く煮たもので、京都市右京区の栂尾(とがのお)という地域にある高山寺で生まれた料理です。このような肉や魚などを使わず、野菜を中心とした料理を「精進料理」といいます。栂尾煮もその一つで、京都では昔から伝えられ食べられてきました。

 今日の給食では、旬の「さつまいも」を使いました。皮をしまもようにむくことで、無駄なく使う工夫をしています。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*高野豆腐のそぼろ煮
*ほうれん草とじゃこの炒め物

高野豆腐は、日本で昔から食べられている食べものです。和歌山県の高野山で作られたことから「高野豆腐」とよばれるようになりました。

6年 Unit 5 "He is famous. She is great."

画像1
自分の「推し」を英語で紹介し合いました。

人物を紹介する表現を新しく学び、その表現と今まで学んできた表現をたくさん交えながら具体的に紹介していました。さらに、なぜ好きなのか、どういうポイントが推せるのかなど自分たちが知ってほしいことを伝えていました。

普段、クラスのみんなと共有することが多い中で、隣のクラスと紹介することに緊張したりしている様子も見られました。しかし、何度も紹介を重ねることで「紹介することを増やすことができた。」「質問を工夫することができた。」「スムーズに紹介できた。」など最後には英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。

仲よし みんなでワイワイ運動会 その3

 みんなで大きなバルーンを広げたり、おみこしリレーをしたり、他にもたくさんの種目を楽しみました。

 閉会式では、楽しかった気持ちと、心地よい疲れで、みんないい表情を見せていました。

 運動会のあとは、みんなでお弁当タイム。

 楽しくて、うれしくて、おいしかったワイワイ運動会でした。
画像1
画像2
画像3

仲よし みんなでワイワイ運動会 その2

 当日、初めて会った友だちと協力したり、ペアで活動したりすることもたくさんあったのですが、「仲良くなって、一緒に楽しもう!」という同じ気持ちで活動して、ステキな交流がたくさん見られました。

 「地下鉄烏丸線マラソン」では、上賀茂の6年生からの応援メッセージを書いたメダルに、走った分だけシールを貼ってもらい、「がんばったね!すごかったよ!」とうれしい言葉をかけてもらっていました。
画像1
画像2
画像3

仲よし みんなでワイワイ運動会 その1

 今日は、北上支部育成学級の仲間が集まる「みんなでワイワイ運動会」を行いました。

 今年度の会場校である上賀茂小学校の子どもたちと一緒に、力を合わせて演技や競技をしながら、交流を深めます。

 開会式では、仲よし学級の子どもたちも、6年生のリーダーを先頭に堂々と入場!

 その後の、準備体操や競技を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*チキンカレー
*ひじきのソテー

子ども達の大好きなチキンカレーでした。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*五目豆腐
*ほうれん草ともやしのいためナムル

「五目豆腐」に使っている「しょうが」には体をぽかぽかと温めてくれるはたらきがあります。「しょうが」の香りを楽しんで食べました。

仲よし 身の回りの形を見つけよう

 今日の算数では、身の回りにある、円や三角形、四角形などの形をみんなで見つけました。

 教室や校舎内を、形を探して歩き、見つけたらiPadで撮影します。

 「あ、ここが三角になってる!」「ここに円を見つけたよ!」

 改めて探すと、身の回りにはたくさんの形が隠れていることが分かりました。

 あとで教室に戻って、撮った写真カードを見せ合いながら交流しました。

 この授業の後も、いろいろな形を見つけて教え合っていた仲よし学級の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp