京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:53
総数:778222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

体育大会(その17)

 午後の部です。応援パフォーマンスです。応援団を中心に、短い期間で練習を重ねてきました。和太鼓の音を合図に、応援パフォーマンスが始まりました。トップバッターは、青組です。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その16)

 数年ぶりの復活で、大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その15)

 午前のプログラム、最後は部活動対抗リレーでした。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その14)

 3年生の学級対抗リレーは、クラス数が多く、大接戦!!最終走者がゴールするまで、大きな声援が響いていました
画像1
画像2
画像3

体育大会(その13)

 2年生の学級対抗リレーです。力強い走りでバトンをつなぎました。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その12)

 学級対抗リレーは、学年ごとに実施しました。応援がすごかったです。写真は1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その11)

 2年男子の短距離走です。どの学年も、力の限り走りました。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その10)

 3年男子の短距離走です。とても力強い走りです。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その9)

 1年女子の短距離走です。暑い中、全力疾走です。
画像1
画像2
画像3

体育大会(その8)

 色別種目の「綱引き」です。かけ声とともに、力いっぱい綱を引きます。応援も真剣です。旗を大きく振って、みんなで声を枯らして応援しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 2学期終業式

学校だより

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

音羽中学校PTA

令和5年度 生徒心得

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp