京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up113
昨日:122
総数:844320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

音楽科学習発表会の練習

ミュージックベル、がんばっています!
みんなの先生の話を聞く表情が真剣で素敵です。


画像1
画像2

3年生算数科「何倍でしょう」

画像1画像2画像3
問題文を読み、関係を図に整理しました。
わかったことから図に書き足しながら、友達に伝えました。
図から式と答えを求めて、友達同士で交流しました。
気を付けないといけないところや大事なところをみんなでふり返りました。

3年生国語科「1年生に読み聞かせ」

画像1画像2
朝読書の時間に1年生におじゃまして、読み聞かせに行ってきました。
1年生のみんなに、「本の楽しさおもしろさが伝わるといいな。」という気持ちを込めて本を選び、練習してきました。
緊張しながらも、大きな声ではきはきと上手に読むことができました。
今日からスタートしましたので、これから次のグループが続きます。

1年生も静かに聞いてくれて、最後には感想も伝えてくれました。

図画工作 空きようきのへんしん

空きびんに紙粘土をくっつけ,使いたい小物入れを楽しく作っています。
画像1
画像2

図画工作 空きようきのへんしん

材料の組み合わせを考えながら,工夫して作っています。
色をぬるとどんな作品に仕上がるのか楽しみです。

画像1
画像2

6年 再び・・・陸上練習!

画像1画像2
陸上記録会が終わり・・・つぎは冬の京キッズランに向けて動き出しました。
頑張っています!参加募集中です!!
みんなで頑張りましょうね。

6年 体育 走り高跳びにチャレンジ!!

画像1画像2
「走り高跳び」の単元に入りました。

自分の助走・踏切・空中動作に気を付けて、自分の記録に挑戦しました!まだ始まったばかりです。
どんどん挑戦して、自分の記録を伸ばしていきましょうね!

6年 英語 演技力!

画像1
画像2
画像3
カードに示されたものをグループで演技をして、他のグループに発表しました。
いきなりの演技力!が試されます!!

でも・・・すごい!とても上手でした。驚きました。
また期待しています。

なかよしグループ

昼休みとそうじ時間になかよしグループがありました。

それぞれ6年生が考えてくれた遊びをワイワイ楽しく遊んでいました。
教室で、「だるまさんがころんだ」や「王さまじゃんけん」「グループの名前を覚えようカードゲーム」など...
みんなの笑顔があふれていました。
画像1画像2

3年生「前期代表委員さん、ありがとう」

画像1
3年生になり、初めての代表委員としての活動が今週で最後となりました。
代表委員会での大事なことを学級に伝えたり、学級がよくなるためにと考えたり、初めてのことばかりでしたが、立派にやり遂げてくれました。
来週からは後期の代表委員さんです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のおたより

1年・配布プリント

2年・配布プリント

3年・配布プリント

4年・配布プリント

5年・配布プリント

6年・配布プリント

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp