![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:508545 |
2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() 成長の具合によって、まだ収穫まで時間がかかるものもありますので、それらは年明けまで様子を見ようと思います。 今日持ち帰った子もいます。ぜひ食べてみてください。 1年生 算数 「もののいち」![]() ![]() ![]() 自分の言葉でどうすれば発見できるのかをみんなに伝えていました。 2年生 図書「冬休みの本を3さつ、かりよう」![]() ![]() ![]() 長い小説や学習漫画、クイズや迷路、クリスマスが題材の絵本など…思い思いに選んでいます。 今日は雨模様でもあるので借りた本は、週明けに持ち帰ります。 お時間があれば、お子たちの選んだ本を一緒にお楽しみください。 1年生 算数 「ものとひとのかず」![]() ![]() ![]() ペアで考えがあっているかを確認したり,図を使って考えたりしていました。 6年生 跳び箱運動 学習スタートです!![]() ![]() ![]() 今日は、準備運動の大切さを考えながら学習しました。 2年生 学級活動「かかり活動」![]() ![]() ![]() 楽しい会は、21日(木)を予定しています。 それぞれの係が工夫しています。 楽しみです。 4年生 体育科「陣取りゲーム」![]() ![]() ラグビーボールでパスを回したり、タグを取るなどの動きに少しずつ慣れてきました。「ナイスパス!」「次頑張ろう!」など、前向きな声かけも増えています。 1年生 音楽 「がっきとなかよくなろう」![]() ![]() ![]() 2つの楽器の音の違いや演奏の違いを感じ取っていました。 4年生 茶道体験![]() ![]() ![]() 薄茶のお点前を披露していただいたあと、自分たちでお茶を点てて、ペアの友達に点てたお茶を飲んでもらいました。 お茶やお菓子を楽しむだけではなく、季節感やお道具など、空間自体を楽しむことも教えていただきました。 1年生 算数 「ものとひとのかず」![]() ![]() ![]() 図を描くと答えを求めやすいことを発見していました。 |
|