![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:913206 |
14日(木) 2年 生活科「もっともっと町たんけん」![]() ![]() 12月12日 3年草の芽 音楽 まほうの音をつくろう![]() ![]() いろいろな楽器を試してみて、自分が考えた魔法の音を作ってみました。 ピアノを見つけてさわってみました。 「すてきな音…。」 12月13日 3年 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() お話に引き寄せられて、身を乗り出して聞いている子もいます。 登場人物の気持ちに寄り添ったり、状況を思い浮かべたりしている表情がすてきです。 12月13日 3年 体育 ポートボール![]() ![]() チームみんなが得点すると点数が増えます。 パスを回してゴールしよう! 12月13日 3年 体育 ポートボール![]() ![]() 相手チームもがんばっています。 どちらのチームもがんばれ! 12月13日 3年 体育 ようぐあそび![]() ![]() 体のいろいろな筋肉を使って工夫したらうまくできます。 1周回ってボールを受けるのは難しそうです。 2周? できるかな? 「えー、今度は背中でボールを受けるの!」 楽しそうな声が体育館に響きました。 13日(水)5年生![]() ![]() ![]() 他には外国語科では、行きたい国とその理由を尋ねたり答えたりする学習をしています。また今週は、京都ジュニア検定にも取り組んでいます。日本(京都)のことや、世界の国々のこと、たくさん興味を持ってほしいと思います。 12日(火) 2年 生活科 1年生の秋祭りに行こう!![]() ![]() どんぐりやまつぼっくりなど、秋の物を使ったおもちゃで遊ぶことができました。 楽しく遊ぶことができました!1年生ありがとう! 11日(月) 2年 算数科 三角形と四角形![]() ![]() まずは二つの図形を組み合わせました。 直角三角形を二つ重ねると正方形になる、正方形と長方形を重ねると長方形になるなどのことに気付くことができていました。 その後たくさんの図形を使って模様作りをしました。 11日 6年 1年生秋のおもちゃ祭り![]() ![]() 1年生のみなさんが工夫して作ったおもちゃに驚いたり、一緒に遊びを楽しんだりしているうちにあっという間に時間が過ぎました。 1年生のみなさん、すてきな招待状と楽しいお祭りの時間をありがとう。 |
|