12月1日 2年生 1時間目
国語の授業の様子です。説明文の作り方について学習しています。
【学校の様子】 2023-12-01 15:46 up!
12月1日 1年生 1時間目
【学校の様子】 2023-12-01 15:46 up!
12月1日 5年生 1時間目
外国語の授業の様子です。食べ物のカードを使って、好きな食べ物を尋ねる会話をしていました。
【学校の様子】 2023-12-01 15:46 up!
12月1日 4年生 1時間目
道徳の授業「将来なりたい職業を見つける準備をしよう。」の様子です。
【学校の様子】 2023-12-01 15:46 up!
12月1日 3年生 1時間目
【学校の様子】 2023-12-01 15:45 up!
12月1日 朝の会 フッ化物で洗口
【学校の様子】 2023-12-01 15:45 up!
12月1日 朝会
11月の朝会で校長先生から「自分は何のために学校へ来ているか答えを見つけよう」という提案がありました。今日の朝会で、縦割りのフレンドリー遊びのグループで輪になって話し合いました。6年生の司会で5年生が話し合いの様子をみんなに伝えています。
今月の詩の朗読は、光の子学級の『やねのうえのねこ』(わだまこと作)でした。
【学校の様子】 2023-12-01 15:45 up!
12月1日 朝会 PTA寄贈のボルダリングに京都市から表彰状
学校の創立150周年を記念してPTAからボルダリングの設備が送られましたが、この度京都市から表彰を受け、朝会でPTAの役員さんに子どもたちのお礼の言葉とともに表彰状をお渡ししました。
【学校の様子】 2023-12-01 15:44 up!
12月1日 登校 児童会あいさつ運動
朝から冷え込みましたが、皆元気に登校してきました。
児童会が校門であいさつ運動を取り組んでいます。今月は毎週校門に立って「元気よくあいさつをしよう」と呼び掛ける予定です。
【学校の様子】 2023-12-01 15:42 up!
1年生 生活科
秋集めで拾ったものを使い、服を作りました。
落ち葉やどんぐりのぼうし等、どこに貼ろうかなと考えながら作っていました。
【学校の様子】 2023-12-01 15:42 up!