京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up10
昨日:355
総数:1029619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

後期第2回協議会・委員会

 本日13日(水)放課後、後期2回目の協議会・委員会が開催されました。今日の委員会では、来月実施予定の「生徒会グレードアップ週間」に向けての内容でした。各委員会とも一丸となって生徒会活動を盛り上げていってください!期待しています。
画像1
画像2

1・2組小中合同冬の集会

 昨日、1・2組の生徒からクリスマス会の案内をもらいました。会場に入ると、かわいく飾りつけもされていて、児童生徒のにぎやかな声が響きます。各学校から出し物では、しっかり説明がなされ、みんなで活動できました。最後は、校長先生サンタの登場です。プレゼントももらって楽しい会になりました。
画像1
画像2

2年生調理実習

 2年生の家庭科で調理実習が行われました。2回目の調理実習は、「サケのムニエル」を作りました。フライパンでサケをバター焼きしました。調理室に入ると、とてもいい匂いがして朝からお腹がへりそうになります。「おいしいです!」と感想を言ってくれました。
画像1

親と子の楽しい音楽フェスティバル【吹奏楽部】

 10日(日)、西文化会館ウエスティにおきまして「第28回親と子の楽しい音楽フェスティバル」が開催され、本校吹奏楽部も参加させていただきました。「新時代」「ルージュの伝言」「クリスマス・ソング・メドレー」を観客と一体となって、素晴らしい演奏を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

近畿中学校バレーボール選抜大会(京都市女子決定戦)

 9日(土)、女子バレーボール部が京都市順位決定戦に参加しました。第1試合は大原野中に0−2で敗退しましたが、第2試合の大枝中に2−1、第3試合の大淀中に2−0で見事勝利することができました。残念ながらセット率で次には進めませんでしたが、本当に頑張りました。これからも、日々の練習を頑張ってください!!期待しています。
画像1
画像2

感謝状表彰

 本校生徒が、西京警察署長より捜査協力の感謝状を表彰されました。地域への貢献は素晴らしいことです。ありがとうございまいた。
画像1画像2画像3

3年学年道徳

 4時間目、3年生の道徳は学年道徳でした。授業者は校長先生です。「監督がくれたメダル」を教材に、「友情」について深く考えました。学年の前で堂々と意見を発表する姿は、さすが3年生です。授業者の校長先生も活気が出てきます。学年全員が一堂を介して、思いを語り考える時間は貴重な時間でした。
画像1
画像2

桂川懇談会【12月7日】

 本日7日(木)PTA主催で家庭地域教育講座「桂川懇談会」が開催されました。本日の講師は教頭先生で、昨年の「道徳の授業から考える」から、今年度は「理科の授業から考える」をテーマに実験等を行いながらお話をしていただきました。本校で行われている理科教育について、理解を深めるいい機会になりました。
画像1
画像2

選書会

 本日7日(木)放課後、ポルテにおきまして選書会が行われました。訪れた生徒は、たくさんの本の中から自分のお気に入りの本を探していました。たくさんの本が図書室に入るといいですね。みんなも図書室に行きましょう!!なお、選書会は明日8日(金)放課後も開催されます。
画像1

2年生総合的な学習の時間(2)

 先日に続き、2年生は総合的な学習の時間に進路について考えました。「先輩から学ぶ」をテーマに、本校卒業生に来てもらいました。高校生活についてや中学校時代に頑張ったこと・アドバイスなど、身近な先輩から直接話を聞きました。明日からの学校生活にぜひ生かしてください。高校生の皆さん、貴重な時間をありがとうございました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 後期第2回協議会・委員会(放課後)
12/14 三者懇談1
12/15 三者懇談2
学校安全の日
12/18 三者懇談3
12/19 三者懇談4

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

進路通信

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp