京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up99
昨日:125
総数:775131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

12月8日 チャレンジポスターセッション

本日6限 2年生がチャレンジ体験のポスターセッションを行いました。
チャレンジ体験の各事業所ごとに業務内容ややりがい、一日の過ごし方などを
1枚の模造紙にまとめました。
それを2年生と後輩の1年生に向けて、ポスターセッションを行いました。
発表者は、事後の振返りを行い、1年生は来年に向けての事業所選びにしっかり
メモをとりながら聞いていました。
自分の思いを伝えること、人の思いを聞くこと。よい学習になったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

京都府中学校秋季選抜剣道大会

12月3日(日)城陽市民体育館で京都府中学校秋季選抜剣道大会が行われました。
本校から2年生男子1名が出場し、ベスト8となりました。おめでとうございます。
引き続き上位を目指して努力を続けてください。
画像1
画像2
画像3

12月4日 1年生ポスター発表会

1年生は総合的な学習の時間に、日常生活の疑問について、仮説を立て、調べ、検証し、疑問の「答え」を導き出す探究活動を行いました。
それを一人1枚のポスターにまとめ、ポスターセッションという形式で本日発表します。自分のポスターの前に集まった聞き手は、1年生だけでなく、2年生もいます。
人の考えを聞き、疑問を持ち、発表者は答える。そうすることで、人に自分の思いを伝える学習をし、聞き手は「知りたい」という思いが強くなる効果が期待されています。
来週は2年生がチャレンジ体験で学んだことを1年生に向けてポスターセッションします。
来年度のヒントになればうれしいです。
画像1
画像2
画像3

12月1日 育成学級合同運動会

島津アリーナで京都市中学校育成学級合同運動会が行われました。
下鴨中学校は午後の部に参加し、徒競走、玉入れ、リレーに出場しました。
リレーの結果は4位でしたが、バトンミスなく繋ぐことができました。
他校の生徒との交流もあり、楽しい運動会になりました。
画像1
画像2
画像3

1201 オープンスクール

本日午後からオープンスクールが行われています。
松ケ崎小、葵小、下鴨小の6年生の児童たちが授業体験をします。
生徒会本部役員が6年生を教室まで案内してくれました。

13時50分から50分の授業体験、14時45分から部活動見学を行います。
その様子です。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp