![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:269592 |
5年生 食べて元気!ご飯とみそ汁
調理実習をしました。今回は、煮干しの頭とはらわたを丁寧にとってだしを取り、みそ汁を作りました。大根も柔らかく煮えて上手に出来ました。
![]() ![]() 1年生・にこにこ大さくせん![]() 昨日はまず,一人一人で自分がにこにこするときをできるだけたくさん見つけました。はじめは「そんなにないかも・・・」とつぶやきながら書き始めた子達も,時間が進むにつれて色々と思いつけていました。にこにこ顔のまわりに「にこにこの花びら」がたくさんついてうれしそうな子ども達でした。 今日は「じゃあ自分のいちばんのにこにこを伝え合おう」と22名全員が発表して,大きな花をつくりました。 いよいよ次は「おうちの人のにこにこ」です。今日,インタビューのミッションを子ども達に渡しました。お忙しい中すみませんが,この週末にご協力お願いします。 ![]() ろ組 おいもパーティー
ろ組では今年もおいもパーティーの開催を計画しています。
先日、校内の教職員のみなさんに向けて招待状を作りました。 今日は手分けして招待状を渡していきました。 みんな、たくさんのお客さんが来てくれることを楽しみにしているようです♪ ![]() ![]() ![]() 1年生・ともだちのことしらせよう![]() 昨日はまず二人組になって,お互いにインタビューをしあいました。スタートの質問は全員が「いま,一ばんすきなことは なんですか。」から始まりますが,そのあとの質問は相手が答えてくれたことに合わせて,自分で考えながらすすめていくことになるので,一人一人がんばって質問をしました, 今日からはそのメモをもとにして,紹介の文を書き始めています。明日完成を目指します! ![]() 2年 算数科![]() ![]() ![]() 「こんがらがってきた〜」「めっちゃ楽しい〜」と、子どもたちは楽しみながら模様づくりに挑戦していました。 4年 モノづくりの殿堂・工房学習3![]() ![]() ![]() 4年 モノづくりの殿堂・工房学習2![]() ![]() ![]() 高いところから落としても割れないことにびっくりしていました。 その後、熱いお湯の入った発布スチロールのコップとプラスチックのコップに触れ、温度の伝わり方の違いを体感しました。 4年 モノづくりの殿堂・工房学習1![]() ![]() ![]() 初めに工房学習をしました。 発泡スチロールのもとになる物の「温めると膨らむ性質」を利用して、ボールを作りました。 4年 車いす体験![]() ![]() ![]() 認知症とはどういうものか、どのように接することがいいのかなどを教えていただきました。その後、車いす体験を行いました。安全に車いすを押して介助する方法を知ることができました。 3年生 体育「ハンドベースボール」![]() ![]() 少しずつルールが分かってきたようですが、「フライを取られたら、元の塁にもどる」というルールが難しいようで、もう一度全員で確認しようと思います。 今日は、雨雲が怪しかったのですが、なんとか試合ができてよかったです。 |
|