![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:33 総数:257387 |
6年 京都伝統産業ミュージアム![]() ![]() ![]() 午後からは、京都伝統産業ミュージアムに行きました。 京友禅の体験をさせていただいたり、 お香の材料や種類の違う材木香りをかぎ比べたりしました。 見て、触って、京都の伝統産業にふれる経験ができました。 6年 演劇鑑賞教室![]() ![]() ![]() 演目は「ジョン万次郎の夢」劇団四季のミュージカルです。 歌にダンス、演技とみんな引き込まれてみていました。 お昼は、岡崎公園で友達と楽しく食べました。 食後は、平安神宮や周辺の美術館や図書館を散策しました。 総合はばたき(3年) ピーマンの近況![]() 霜が降りるまでは収穫できるとのことですが、まだまだ立派な実をつけています。 子どもたちも「また実ができてた!」「収穫して持って帰ります!」と、まだまだ楽しんでいます。 3年生社会見学 京都府警察本部へ![]() ![]() ![]() 通信指令センターではどのようにして110番を受けているのか見学し、2分に1度、110番通報があるという話を聞いて驚きました。 また、交通管制センターでは信号の長さを変えて渋滞の解消に努めたり、交通事故の状況が一目でわかるモニターがあったりとどのようにして町の安全が守られているのかを知りました。 6年 小学校産のみかんです!![]() ![]() ![]() 今年は、おいしそうなみかんの実がたくさん生りました。 毎年実ができた時は、6年生が収穫していただきます。 今日は、自分で選んだみかんを収穫しました。 「どれにしようかな?迷いながら決めていました。」 初めてみかんを木から収穫する人もいて、 ドキドキしながら、枝にハサミを入れていました。 西大路小学校産のみかんの味、 ぜひお家の人と味わってくださいね。 |
|