京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up31
昨日:47
総数:272088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

11月1日 光の子学級 1時間目

画像1
画像2
光の子学級で、本の読み聞かせをしていました。

11月1日 2年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
2年生が、席替えをしていました。

11月1日 1年生 1時間目

画像1
画像2
画像3
1年生が、リース作りの説明を真剣に聞いていました。

3年生 太陽の光

画像1
画像2
理科では太陽の光の学習が始まりました。ハロウィンに合わせておばけやかぼちゃの的を用意し、それを狙いました。子どもたちは反射する光をみて光の進む向きや明るさの違いについて疑問を持つことができていました。

3年生 安全マップを作ろう

画像1
画像2
画像3
警察の方と一緒に安全について学習した後、総合の学習で調べた安全マップを基に地域の危険なところ安全なところを一緒に確認しました。自分たちが調べた場所がなぜ危険なのかを説明しながらまわることができていました。

学習の様子 5年生

画像1
画像2
画像3
5年生は音楽の学習をしていました。

学習の様子 4年生

画像1
画像2
4年生は算数の学習をしていました。

学習の様子 3年生

画像1
画像2
3年生は音楽の学習をしていました。

学習の様子 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生は図工の学習をしていました。

学習の様子 1年生

画像1
画像2
1年生はALTの先生と一緒に英語活動を楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp