![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:840588 |
2年生、すごい!![]() ![]() 2年生の手作りのおもちゃに大興奮。 景品をたくさんもらって、大喜びでした。 teammmm 理科 もののとけ方![]() 溶け残った食塩を全部溶かすにはどうすればよいのか考え、実験しました。 水の量を増やした場合と温めた場合、とけ方はどうかわったのかな? teammmm 外国語 I want to go to Italy.![]() ![]() などの行きたい国のたずね方、答え方を学習しました。 チャンツのリズムにのって何度も言い方の練習をしました。 パフォーマンステストも、この調子で頑張りましょう。 teammmm 音楽 音楽発表会に向けて![]() ![]() ![]() 今日のめあては「お互いのパートのバランスを考えて」です。大変ですが同じ楽器ごとで集まったり、違う楽器と合わせたりしながら演奏しました。 teammmm 家庭科 調理実習 その5![]() ![]() ![]() 食べ終わったら後片付けです。お鍋にお米がこびり付いていて洗うのが大変そうでしたが頑張っていました。 teammmm 家庭科 調理実習 その4![]() ![]() ![]() 「ちょっとご飯がねちょっとしてる」「おあげ、味しみてておいしい」など話しながら美味しそうに食べていました。 teammmm 家庭科 調理実習 その3![]() ![]() お味噌を溶かしたらお鍋に入れます。 溶かしながら子どもたちは、「お味噌のいい匂いする!!!」と話していました。 teammmm 家庭科 調理実習 その2![]() ![]() ![]() エプロン、三角巾をつけていよいよスタートです。 大根の皮むきをしたりねぎを切ったり、お米の沸騰具合を見たりとそれぞれ分担して頑張っています。 teammmm 家庭科 調理実習 その1![]() ![]() ![]() teammmm 食の学習 その2![]() ![]() 「具と味がマッチしている」「食感が良い」「香ばしいにおいがする」など、いろいろな言葉を使いながら表現しました。 ご飯を食べる時は味覚だけでなく、視覚、嗅覚、聴覚など、様々な部分で味わっているのですね! |
|