![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:46 総数:309658 |
運動会
1・2・3年「とんでくぐってすすめ!」の様子です。
![]() ![]() ![]() 運動会
4・5・6年「綱引き」の様子です。
![]() ![]() ![]() 運動会
1・2・3年「玉入れ」の様子です。
![]() ![]() ![]() 運動会
5・6年「100m走」の様子です。
![]() ![]() 運動会
3・4年「80m走」の様子です。
![]() ![]() 運動会
1・2年「50m走」の様子です。
![]() ![]() 運動会
全校ダンスの様子です。
![]() ![]() ![]() 運動会
7日(火)に運動会を実施しました。4年ぶりの全校で実施する運動会で、たくさんの保護者の皆様に参観いただきました。ありがとうございました。子どもたちは精一杯、競技や自分の役割に取り組んでいました。
開会式の様子です。 ![]() ![]() ![]() 校内研究授業 事後研究協議会
研究授業後、本校が目指す「主体的に学び高め合う力」を育成するために、どのような活動や指導者の支援が有効であるか、教職員で協議をしました。
指導助言にお越しいただいた先生に、図画工作科の学習を通して子どもたちにどのような力をつけるのかについてご指導をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 2年 校内研究授業
2日(木)の5校時に、2年い組で校内研究授業を行いました。図画工作科「ともだち 見つけた!」の学習の様子を、教職員が参観しました。
身の回りにあるものの中から「顔に見えるもの」を見つけ、タブレットを使って撮影した写真を見せ合って、「どんな顔か」「何と言っているか」「おすすめポイント」などを友達と紹介し合いました。 ![]() ![]() ![]() |
|