![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:840458 |
6年 図工 未来の私
『未来の私』をどんどん創り上げています。将来の姿や自分の興味があるものを形にしています。
集中して、よりよいものを創り上げるために頑張って取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 6年 科学センター学習へ!3![]() ![]() 自転車は・・・使う目的と使う人によって変化していくことが分かりましたね! みなさんも今回の学習を活かして、安全に自転車に乗りましょう。 6年 科学センター学習へ!2
『こいで走って乗らずに発見!自転車の科学』をテーマに学習をしました。
世界初の自転車・・・「ドライジーネ」! 「今の自転車と比べるとどうですか?」と問われると、“ペダルやチェーンがない”“ひじおきがある”“木でできている”など、たくさん答えていました。 また、本物の自転車が置いてあり・・・グループで6速と1速を比べたり、実験をして検証をしたりなど、活動的な学習でしたね。 ![]() ![]() 6年 科学センター学習へ!![]() ![]() ![]() クラスごとにテーマに分かれて、実施しました。 6年 体育 走り高跳び![]() グループで協力し合い、準備をしたり、後片付けもしています。 また、記録をしっかりと書き留めることで、後から自分で振り返りを行うときに役立ちます。明日も頑張りましょう! 【4年生】地域の自主防災会の方に聞きました! 3![]() これからの学習と生活に活かしていきたいと思います。 【4年生】地域の自主防災会の方に聞きました! 2![]() ![]() 今日は、実際に火をつけるところも見せていただきました。 火をつけるときも、ちょっとした知恵や工夫で、簡単に火をつけることができると分かりました。 【4年生】地域の自主防災会の方に聞きました! 1![]() ![]() 自分たちにできることも、たくさん教えていただきました。 おや、自主防災会の方が、かまどベンチに何かしようとされていますよ?? 音楽発表会の練習をしています。![]() ![]() ![]() リズム&曲作り2
内蔵の楽器を使って作曲したり、
内蔵のリズムや楽器の音源を自分で組合せたりして 自分だけのオリジナル曲を作りました。 流行のKポップ風、王道の8ビートロック、 インドの民族音楽風、三味線ロックなどなど 個性豊かなリズムや曲が出来上がってきています! 来週はできた作品をみんなで発表し合います。 ![]() ![]() |
|