![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:59 総数:489866 |
「敬老と区民のつどい」「ひろさわ・ふれあい広場」![]() ![]() ![]() 体育館には、全校児童の作品も掲示していただきました。 雨が少し降ってきたのですが、すぐにあがり、最後まで無事開催することができました。とても盛況で、広沢地域のパワーを感じる1日でした。 1年生 ひろさわあきパーティー![]() ![]() ![]() 子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。 楽しんでもらえるかなと、朝からソワソワしていた子どもたちでしたが、おうちの方々に「楽しかったよ!」 「上手にできていてすごい!」 とうれしい言葉をたくさんいただき、とっても喜んでいました。 たくさんのご協力、励ましのおかげで、あきパーティー1回目は大成功でした! 来週のあきパーティーも、頑張ってもらいたいと思います。 4年生 1平方メートルってどんな大きさ?
授業で学習した「1平方メートル」は一体どれぐらいの大きさなのだろう。
それを確かめるために新聞紙と1mものさしを使って1平方メートルを作りました。 想像より少し大きかったと思った人が多かったようです。 1平方キロメートルは…作れないですね。 ![]() ![]() 6年生 参観日
授業参観に来ていただきありがとうございました。今回は総合的な学習の時間で広沢区域の歴史的なものについて調べてパンフレットにしたものを発表し、アドバイスをもらいました。今後よりよいものに仕上げていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科「つなぐんぐん」
図画工作の時間に
わりばしをつないで、表したい形を作りました。 グループで設計図をかいて どうしたらつながるかを考えながら活動をしました。 難しい場所もありましたが、 グループごとに個性のある作品に仕上がりました。 ![]() ![]() 4年生 体育科「ハードル走」
体育科の時間にハードル走の学習をしています。
「トン・1・2・3」のリズムを意識して できるだけ低く跳びこせるように練習をしています。 ![]() 2年生 図画工作「おもいでをかたちに」![]() ![]() ![]() 運動会でエイサーを踊ったことやおみこしリレーをしたこと、遠足で1年生といっしょに動物を見たことなどの場面を楽しんで作りました。 素敵な作品が完成し、ロイロノートを使って友達の作品を鑑賞しました。 6年生 体育「ジョギング」
寒くなってきましたが、体育では体が温まる「ジョギング」をしています。7分間でどれだけ走れるか、自分の運動強度を感じながら、ペースを工夫して走っています。
![]() ![]() 2年生 書初めに挑戦!![]() ![]() 2年生 マットあそび![]() ![]() |
|