![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:27 総数:508770 |
5年生 かがやき学習「食とわたし」![]() ![]() ![]() 今回は、徳島県眉山市のJAの方、京都中央卸売市場の方にお世話になり、しいたけ栽培についての学習を行いました。 しいたけについてや栽培方法を教えていただいた後、一人一つの菌床ブロックをいただき、 ブロックを叩いて刺激を与え、霧吹きで水をやりました。 どのように成長していくかが楽しみです。 5年生 理科「もののとけ方」![]() ![]() かき混ぜずに、じっと置いておくと、 どんどん下に向かって、もや状のものが下りていき、 周りに拡散していくのが観察できました。 ここから調べていきたいことを広げていき、学習を進めていきます。 2年生 歌とお話「スイミー」練習![]() ![]() ![]() 1年 パスゲームをしたよ![]() ![]() 5年生 外国語「He can run fast, she can do Kendama.」![]() 班ごとに校内の先生に「できること・できないこと」のインタビューを行いました。 今日はそのインタビューを使い、この先生誰でしょうクイズを行いました。 インタビューの内容を聞きながら、 「え、この先生こんなことも得意なんや!」 「これができるってことは、○○先生かな?」 と、予想したり、意外な一面を楽しんだりする姿が見られました。 1年 英語活動をしたよ![]() 図書ボランティアさんの読み聞かせ(高学年)![]() 読書の力を感じられるすてきなお話でした。 また来月もお楽しみに! 3年生 外国語活動「ALPHABET」![]() ALTの先生の口の動きを見たり、発音をよく聞いたりして、アルファベットの発音の違いを確かめました。ビンゴゲームや仲間分けなどの活動で、アルファベットの大文字に親しみました。 2年生 国語科・音楽科 歌とお話「スイミー」![]() ![]() 5年生 図画工作科「のぞいてみると」![]() ![]() 段ボールカッターやきりを使って上手に穴をあけ、 段ボールの中の世界の明るさを調節したり、 すずらんテープをはって色を付けたりと、様々な工夫がみられます。 |
|