京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:28
総数:512933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ブラスバンド教室

 ブラスバンド教室では、来週の校内演奏会に向けて練習をしています♪
 今日は「基礎練習をして、2曲続けて吹いてもバテないようにスタミナをつけよう!」というめあてで頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

桂離宮の見学に行ってきました。

画像1画像2画像3
 6年生になり歴史学習や茶道体験で日本の伝統文化について学んできました。今回の見学では、桂離宮を大切に受け継いできた人達の思いも感じることができました。見学で見つけた桂離宮の魅力を新聞にまとめておうちの人に伝える活動を行います。どんな魅力を見つけたのか話題にしていただければと思います。

5年 家庭科 食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1画像2画像3
家庭科の授業で調理実習を行いました。
ご飯とみそ汁を作りました。ご飯は中が見える鍋で炊いて米の膨らみ方を観察しながらおいしく炊き上げることができました。
みそ汁もにぼしから出汁をとって、出汁の味を感じながら味わうことができました。

3年 社会見学その6

雨が少しやんでいる間に、京都御所の散策をしました。
いつも総合で行っている公園と比べている様子もありました。
外国の方が多いことにも気づいていました。
外国語で学習した言葉であいさつをしている子たちもたくさんいました。
「社会見学、楽しかった!!」と帰っていく子がたくさんいました。
様々なご準備ありがとうございました。
画像1画像2

3年 社会見学その5

雨のため、バスの中でお弁当を食べました。
とっても嬉しそうに「おいしい!!」と食べていました。
保護者の皆様、朝早くからのお弁当の準備、ありがとうございました!!
画像1画像2画像3

3年 社会見学その4

広報センターではいろんなクイズを解いたり、自転車や白バイに乗ったりできる体験がありました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学その3

交通管制センターを見学しました。
興味津々で見ていました。
歓迎の言葉も流れていました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学その2

無事に京都府警察広報センターについて、映像を見たり、クイズを解いたりしました。授業で最近習ったこともたくさん出てきて、とても盛り上がっていました。
本物の信号機も触らせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学その1

雨の中でしたが、社会見学で「京都府警察広報センター」に行きました。
バスに乗っていくことを楽しみにしていた子どもたち。
バスの中では、学習発表会の練習をしている子たちも多くいました。
画像1
画像2

3年 音楽 学習発表会に向けて

学習発表会に向けて、日々取り組んでいます。
取り組む度に楽しくなっていくようです。
「ともに」がんばっていきます!
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp