![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:51 総数:448486 |
6年 アメリカンドッジボール!!
ALTの先生のお誘いで、昼休みに体育館でドッジボールをして遊びました。
ALTの先生がご出身のアメリカでのルールを教えていただき、10個のボールを使って盛り上がりました! また、みんなで遊びたいですね! ![]() ![]() 6年 家庭科「まかせてね!今日の食事」
家庭科では「まかせてね!今日の食事」の学習に入りました。
今日は、普段おいしくいただいている給食の献立にはどんな工夫がされているのかを毎日の献立表を見ながら考えました。 また、栄養教諭の先生からどんな思いで献立を考えているのかお話を伺いました。 今後、調理実習の学習もしていく予定です。 1学期よりもさらに作れる料理のレパートリーを増やしていきたいですね。 ![]() ![]() 2年 生活科 あそびパーティーに向けて![]() ![]() ![]() 2年 国語科 そうだんにのってください![]() ![]() 「考えだけでなく、わけも話せたよ。」「話をつなげていくと、たくさんのアイデアが出てきたよ。」といった感想を子どもたちはもっていました。 5・6年 七条中学校でのスポーツ大会練習
今日は来週スポーツ大会を行う七条中学校の運動場で、5・6年生の合同練習を行いました。
開会式や閉会式の流れ、100m走やリレーの競技の進め方を確かめました。 10月半ばにもかかわらず強い日差しの中でしたが、声を掛け合って一生懸命に取り組みました。 一人一人が自信をもって行動できるように、残りの期間で練習を進めていきます! ![]() ![]() ![]() 4年 七条中学校で練習!
今日は七条中学校で3、4年合同のスポーツ大会の練習を行いました。
限られた時間の中で、集中して取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 5年生にさそわれてドッジボール!
5年生のハナヤ学習の一環で、
4年1組の子どもたちは中間休みに体育館で ドッジボールをしました。 運動場でおにごっこやケイドロなどを みんな遊びですることはありますが、 ボールを使ってのみんな遊びは初めてだったので、 とても楽しそうな様子でした。 5年生にさそってもらってよかったですね。 ![]() ![]() 1年 スポーツ大会にむけて![]() ![]() ![]() 一年生への読み聞かせ【3年生】
国語科「はんで意見をまとめよう」の学習で、1年生に読み聞かせをする本を一人ひとりが選び、その中からどの本を読むか班で話し合って決めました。初めて司会を立てた班での話し合いでした。「この本の方が1年生が楽しめるのではないか。」「この本なら、本が苦手な人も喜んでくれるのではないか。」などとたくさんの意見を出し合い、話し合いを進めて一冊の本に決まり、練習を重ねてきました。
今週1年生に読み聞かせを行いました。初めは緊張した面持ちでしたが、楽しそうに読み聞かせを聞いてくれている1年生を見て、うれしそうに読んでいました。 ![]() ![]() ![]() 6年 国語科「みんなで楽しく過ごすために」
「みんなで楽しく過ごすために」という単元で、目的や条件に応じて計画的に話し合いを進める学習をしています。
今回の話し合いでは、「11月のたてわり遊びでどんな遊びをするか」を議題として設定し、たてわりグループごとに話し合いをしました。 「その遊びは低学年にとっては難しいのでは?」と今回の遊び決めの条件に合わせて意見を言ったり、「○○さんはどう思いますか?」と司会の人が進めてくれたり、工夫をしながら話し合っています。 ![]() ![]() ![]() |
|