|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:98 総数:455725 | 
| 【さくら学級】国語・プリント学習の様子  2年 英語活動 サラダで元気  今日は、これらの表現を使って、オリジナルサラダを作りました。子どもたちは、友達とのやりとりを楽しみました。次回は自分が作ったサラダをみんなに紹介します。楽しみです。 5年 とび箱運動 5年 会社活動をがんばっています!  今週末のわくわくワークランドでの仕事体験に生かせると良いですね。 【さくら学級】お楽しみ会準備・衣装づくり 【さくら学級】給食、配膳の様子 2年 体育科「マットあそび」  前ころがりや後ろころがり、くま歩きや川とびなど、様々な動き楽しんでいます。 6年 ハナヤ学習「未来に生きる〜鴨居達哉さんのお話〜」
 今日は「働く」ということをテーマに、アビームコンサルティング株式会社の鴨居達哉さんよりお話をいただきました。 数々の国を巡って仕事をされてきた鴨居さんから、「働く」上で大切なことをたくさん教わりました。 「自分の得意なことを生かしながら、周りの人たちと力を合わせて働く」 小学生である今から、そしてこの先もずっと大切なことです。 これからの未来をつくっていく子どもたちには、これから生きていくなかで様々な世界を知り、様々な人とかかわって自分の世界や考えをどんどん広げていってほしいと思います。それが将来に就く仕事に結びつくかもしれませんね。   2年 三角形と四角形  三角定規にも直角があることに気づいた子どもたちは、さっそく、身の回りの直角見つけをしていました。 2年 いろいろな楽器の音をさがそう  その後、実際に曲に出てきた楽器に触れてみました。ウッドブロックや小太鼓、クラベスといった普段なかなか触れない楽器にも親しめて、子どもたちは楽しみました。 |  |