11月10日 1年生 1時間目
国語の「自動車くらべ」の授業の様子です。
朝顔のツルのリースに飾り付けをしました。
【学校の様子】 2023-11-10 15:36 up!
11月10日 5年生 4時間目
理科の授業で、水に物が溶ける様子を観察しています。
【学校の様子】 2023-11-10 15:35 up!
11月10日 朝の会 フッ化物で洗口
【学校の様子】 2023-11-10 15:35 up!
11月10日 6年生 3時間目
理科の授業で、金属は酸性に触れるとどうなるか実験をしています。
【学校の様子】 2023-11-10 15:34 up!
11月10日 4年生 3時間目
【学校の様子】 2023-11-10 15:34 up!
11月10日 光の子学級 3時間目
外国語の授業の様子です。
アルファベットのシールを教室のいろいろな場所に貼って、それを探しています。
【学校の様子】 2023-11-10 15:33 up!
11月10日 2年生 3時間目
算数の授業で、九九にないかけ算の学習をしていました。
【学校の様子】 2023-11-10 15:33 up!
11月10日 3年生 1時間目
国語の授業で、食品がどのような原料からどのように作られているか、本やインターネットで調べたことをまとめています。
昨日の大縄大会では、114回を跳び、目標にしていた80回を大きく上回りました。
【学校の様子】 2023-11-10 15:32 up!
4年 がんばった大縄大会!
今日の中間休みに「大縄大会」がありました。4年生は最高記録が256回です。260回をめざしていましたが、少し緊張していたのか、記録の更新とはいきませんでした。でもいつか記録を更新して全市の一番がとれたらいいなと思っています。大縄大会を通して学級の絆を強くすることができました。
【学校の様子】 2023-11-10 15:29 up!
11月9日 3年生 4時間目
【学校の様子】 2023-11-09 18:06 up!